Contents
【株式会社マジルミエ】作品の概要
(『株式会社マジルミエ』単行本1巻 岩田雪花・青木裕 / 集英社)“魔法少女”――それは、誰もが憧れる「職業」である。 就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナ。面接先で怪異に巻き込まれたカナは、駆けつけた魔法少女・越谷を手助けしたことをきっかけに、ベンチャー企業『株式会社マジルミエ』に魔法少女として新卒入社することになり…!? お仕事×魔法少女アクション、スタート!!
『株式会社マジルミエ』とは
舞台となるのは、”魔法少女”が「職業」として成り立ち、怪異に立ち向かう存在として脚光を浴びていた日本。
主人公の桜木カナは、あるきっかけで零細企業「株式会社マジルミエ」に迎え入れられることとなりました。
「説明書を読み込む」ーー。
一見して地味なカナの才能は、怪異退治の現場においては貴重なスキルの1つで……?
各キャラクターの最新状況
『株式会社マジルミエ』最新巻(10巻)発売中!
『株式会社マジルミエ』最新10巻が発売中!
第1章の衝撃的な終幕から一転、新たな一歩を踏み出すことになったカナはーー?
未読の方は、ぜひコチラから。必見です!!
最新巻(10巻)の記事はこちら!
この記事について
『株式会社マジルミエ』単行本9巻の各話のあらすじと感想・考察を、ネタバレありでまとめている記事です。購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
前回(単行本8巻)はコチラ!
※準備中です。
【マジルミエ】単行本9巻について
(『株式会社マジルミエ』単行本9巻 岩田雪花・青木裕 / 集英社)“魔法少女”――それは、誰もが憧れる「職業」である。 魔力規制緩和派の策により、東京湾に出現した人工怪異。マジルミエ社が対応にあたるなか、緩和派企業・アストの土刃が現れる。新魔導具“Wing”を使用して戦う土刃だが、倒したはずの怪異が不自然に復活…!! カナは、自らの負担を顧みない土刃を止めようと動き出すが――!? お仕事×魔法少女アクション、第9巻!!
『株式会社マジルミエ』9巻の概要
『株式会社マジルミエ』第9巻
原作:岩田雪花 作画:青木 裕
発売日:2023年10月4日
出版社:集英社
ISBN-10:4088837347
ISBN-13:978-4088837345
『株式会社マジルミエ』9巻の収録話
- 第69話「プランB」
- 第70話「仕事の価値」
- 第71話「プリハトムギ」
- 第72話「フィクションじゃない」
- 第73話「合体準備」
- 第74話「ノンフィクション」
- 第75話「たすけにきたよ」
- 第76話「ともだち」
- 第77話「崩壊」
- 描き下ろし番外編
【マジルミエ】単行本9巻の各話あらすじ
以下では、『株式会社マジルミエ』9巻のあらすじをネタバレありでご紹介しています。
第69話「プランB」
(『株式会社マジルミエ』第69話 岩田雪花・青木裕 / 集英社)竹芝埠頭でマジルミエ社が怪異と対峙していた折、アスト社の土刃メイが登場しました。
アスト社は、重本が危惧する「規制緩和」派閥に所属する企業。その所属”魔法少女”たる土刃は、平時では本来認められないはずの魔道具”Wing”を装備していました。
”Wing”による攻撃は、強力そのもの。「規制緩和」の実現による恩恵を示すかのように、対象怪異を追い込んでいきます。
一方のマジルミエ社は、重本が”プランB”への移行を宣言して……?
第70話「仕事の価値」
テレビ越しに竹芝埠頭の状況を把握していた、規制緩和派の親玉・鎌倉。
マジルミエ社が2種類のプランを用意していたことと同様に、規制緩和派も複数のプランを持っており、現時点で計画遂行に支障はないようです。
……しかし、真尾笑(まなお しょう)の暴走により、人工怪異が突如として強化されてしまいました。
未曾有の危機を前に、アスト社の研究開発チームは、土刃に対してマジルミエ社との協業を進言して……?
第71話「プリハトムギ」
土刃メイは、開発チームとの通信に用いていた機器を外し、単独での業務を続行。
一方のマジルミエ社・桜木カナは、土刃が捨てた通信機を拾い上げ、現在の状況をおおよそ把握しました。
……自身への危険を度外視し、”Wing”の出力を上昇させていく土刃。
そんな彼女を止めるべく、”魔法少女”桜木カナは走り出します!
第72話「フィクションじゃない」
前回に引き続き、桜木カナは土刃メイの説得を試みていました。
しかし土刃は、「仕事」を第一優先とし、あくまで自身の命を二の次とする構えです。
そんな折、アスト社の古賀社長から通信が入り、遂行中の作戦の中止が指示されました。
(『株式会社マジルミエ』第72話 岩田雪花・青木裕 / 集英社)土刃から「落ち度」を問われた古賀は、「人命は何より優先すべきだ」と回答。
俯いた土刃は、少し間をあけた後に、作戦の中止を承諾しました。
第73話「合体準備」
重本の提案を古賀が(渋々)了承する格好で、マジルミエ社とアスト社の一時的な業務提携が実現。
マジルミエ社に土刃を含めた5名の”魔法少女”により、「合体技」を繰り出すことが決まります。
……しかし、ここで問題が発生しました。
遂行中の業務が突然中止されたことを受け、土刃の心は挫折感に支配されてしまった様子。
心因性のエラーにより、魔法陣の展開もままならない状態に陥ってしまったのです。
土刃の危機に駆け付けたのは、やはり桜木カナで……?
第74話「ノンフィクション」
自失状態に陥った土刃メイを救うべく、ホーキで駆け出した桜木カナ。
越谷、槇野、赤坂は、魔法陣出力を上昇させることで、土刃の再起まで持ち堪える構えを取ります。
幼少期の土刃が憧れた「プリハトムギ」は、あくまでフィクション。
たとえ切実に願おうとも、辛い現実に手を差し伸べてくれることはありません。
(『株式会社マジルミエ』第74話 岩田雪花・青木裕 / 集英社)「フィクションは所詮フィクションです」
……そう語る、土刃。
一方のカナは、涙ながらに「私達が 土刃さんのプリハトになるから!」と発しました。
友人から差し伸べられた手を取り、土刃はーー?
注目ポイント
カナの説得を受け、初めて”人を頼る”という選択肢を採った土刃。
差し伸べられた手を前に「はい」と答える彼女の表情は、涙なしには見られません。
また、第74話と第75話の繋ぎ目に描かれた単行本おまけが、さらに涙腺を刺激します。
ぜひ……ぜひ単行本を!!!
第75話「たすけにきたよ」
越谷、槇野、赤坂、そして桜木カナ・土刃メイ。
3名と1組が、怪異を囲うように4ヶ所で魔法陣を発動させました。
そして、重本の「魔法陣発動!!」の合図により、放たれた合体技。
繰り出された一撃は見事に怪異を破壊し、退治業務は終了となりました。
雪解けを経て、表情だけでなく態度も軟化した土刃は、マジルミエ社の面々と「カレー担々麺」を食べにいくことになり……?
第76話「ともだち」
大型の人工怪異を退治し、日常へと戻ったマジルミエ社。
いよいよカナと土刃がランチに出かける日が近づいてきました。
服装に悩んだ末、越谷のアドバイスに従い、「いつも通りのカッコ」で望むことを決定した桜木カナ。
しかし、カナを含むマジルミエ社の面々は、知ることになります。
現在流れているのが、束の間の平穏に過ぎなかったことを。
規制緩和派が放つ”次なる一手”により、事態が大きく動いて……?
第77話「崩壊」
土刃メイが待つレストランに、桜木カナが現れることはありませんでした。
その理由は、規制緩和派の情報操作によって、マジルミエ社への「不正疑惑」が報道されたから。
社長の重本は「心配ない 魔法を信じろ」と語ったものの、社屋には警視庁の刑事たちがやってきました。
……そして。
マジルミエ社には、「魔法利用業務の免許取消処分」という実質的な廃業命令が言い渡されました。
衝撃の展開で幕を閉じた、『株式会社マジルミエ』の第1章。
次なる展開は、果たして……?
番外編
『株式会社マジルミエ』9巻の番外編ページでは、『ジャンプ+』でも掲載された4コマ漫画が3ページ(6本)分掲載されています※。
※普段のような「描き下ろし番外編」ではありません。
土刃メイの可愛げある一面が垣間見える4コマも含まれていますので、ぜひ単行本をチェックしてみてくださいね。
なお、カバー裏にもおまけページがありますので、そちらも併せてご覧ください。
次回(単行本10巻)はコチラ!
【マジルミエ】単行本9巻の感想と考察
圧倒的神回
『株式会社マジルミエ』9巻は、(個人的には)本作史上最高の圧倒的な神回でした。
実際にあの土刃メイの表情を浴びた方であれば、もはや言わずとも通じるはず。
もう語るだけ野暮ですよね。
「これが見たかったんだよ……」の一言に尽きる、「まさに王道!」な神展開を、未読の方はぜひ目撃してください!!
8巻と9巻について
『株式会社マジルミエ』の8巻と9巻は、桜木カナと土刃メイが向かい合うような構図で描かれています。
9巻を読了された方であれば、その尊さに膝から崩れ落ちてしまうはず。
紙媒体で購入の上、手元に置いておきたくなる仕掛けですよね。
……もちろん、電子書籍でコンパクトに眺めるのもまた一興、です。
土刃メイについて
9巻で大活躍するとともに、一気に読者の視線を奪った土刃メイ。
そんな彼女の来歴や魅力については、以下の記事で詳しく解説しています。
ぜひ併せてご覧ください。
絶望的落差
上述の神回から一転、9巻終盤の第77話では、なんと「株式会社マジルミエ」が、サブタイトル通り「崩壊」してしまいました。
魔力規制緩和派の暗躍により、潰される格好となったマジルミエ社。
社長の重本は、「魔法を信じろ」という言葉を残し、姿を消してしまいます。
全読者が涙した神回から急転直下、衝撃的展開で第1章を終えた『株式会社マジルミエ』。
カナ、越谷、二子山、翠川、赤坂、槇野、闇森……。
マジルミエ社に所属していた面々は、一体どうなってしまうのでしょうか。
『株式会社マジルミエ』が無料で読める!?
『株式会社マジルミエ』の単行本を無料で読む方法についてご紹介します。
『ジャンプ+』なら毎週無料!
『株式会社マジルミエ』は、『ジャンプ+』で週間連載されている漫画です。
紙媒体の漫画雑誌とは異なり、『ジャンプ+』は毎週の最新話が完全無料!!
無料期間が終了した過去話についても、広告の閲覧やボーナスコインの利用によって、全話を無料で読むことができます!
『ジャンプ+』経由の閲覧は作家さんの応援に直結しますので、連載継続を望む読者の皆様はぜひジャンプラから!
ジャンプラおすすめ作品
『ジャンプ+』には、『株式会社マジルミエ』を含め、面白い作品が盛りだくさん!
下の記事でおすすめ作品を紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください。
購入はコチラから!
『株式会社マジルミエ』の単行本を紙、もしくは電子漫画で購入される際は、ぜひ以下からお買い求めください!
【株式会社マジルミエ】ストーリーまとめ
『株式会社マジルミエ』最新巻発売中!
『株式会社マジルミエ』最新10巻が発売中!
第1章を衝撃的な展開で終え、ストーリーは第2章へと突入しました。
1年の時を経て成長を遂げた桜木カナの姿を、ぜひコチラから!
『株式会社マジルミエ』単行本まとめ記事一覧
【株式会社マジルミエ】関連記事まとめ
各キャラクターの最新状況
キャラクター記事一覧
【株式会社マジルミエ】アニメ最新情報
2024年に放送開始が決定しているアニメ『株式会社マジルミエ』の最新情報をお届け。
桜木カナと越谷仁美が喋るティザーPVは必見です!!
ティザーPV
(C)岩田雪花・青木裕
本記事内で使用している画像の著作権、商標権、その他知的財産権等は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
