呪術廻戦

【呪術廻戦】領域展開一覧|作中で登場した領域を徹底解説 術式と効果を総まとめ

Contents

【呪術廻戦】作品の概要

呪術廻戦の第1巻(『呪術廻戦』1巻 芥見下々 / 集英社)

稀有な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は、病床に伏せる祖父の見舞いを日課にしていた。だがある日学校に眠る「呪物」の封印が解かれ、化物が現れてしまう。取り残された先輩を救う為、校舎へ乗り込む虎杖だが!?

『呪術廻戦』とは

『呪術廻戦』は、『週刊少年ジャンプ』にて連載中されている、芥見下々先生作のダークファンタジー漫画です。

主人公の虎杖悠仁は、”呪い”を祓うことを生業とする呪術師を育てる「東京呪術高等専門学校」に通う一年生。

”呪いの王”と称される両面宿儺と共生している虎杖は・・・

五条悟復活!?

『呪術廻戦』26巻
【呪術廻戦】五条悟の復活が実現する理由|これまでの五条悟の道筋も総まとめ!『呪術廻戦』の今後のストーリー展開で「五条悟」が復活する可能性について考察しています。現代最強の術師は、一体どのような復活劇を見せてくれるのでしょうか。...

この記事について

『呪術廻戦』内の概念である「領域展開」について、その使用者を一覧形式でまとめた記事です。術式効果についても詳しく解説しています。

【呪術廻戦】領域展開の概要

領域展開(『呪術廻戦』第178話 芥見下々 / 集英社)

領域展開とは?

「領域展開」とは、現代における呪術戦の極地として知られる技術です。

この技術によって展開された生得領域は、付与された術式を「必中」へと昇華させることを主な役割としています。

今回の記事では、作中で展開された「領域」と使用者を全てまとめました

『呪術廻戦』をより深く理解するための一助となれば幸いです。
ぜひ最後までご覧ください。

なお、本記事は今後のストーリー進行に併せて随時更新予定です。

【呪術廻戦】領域展開一覧|全領域まとめ

ここからは、『呪術廻戦』内で展開された生得領域と展開者、付与された必中効果などを、作中登場順に一覧形式でご紹介していきます。

伏魔御廚子

伏魔御廚子(『呪術廻戦』第118話 芥見下々 / 集英社)

伏魔御廚子|領域の主

「伏魔御廚子(ふくまみづし)」は、”呪いの王”両面宿儺の生得領域です。

『呪術廻戦』2巻の第8話にて初めて展開されました。

伏魔御廚子|術式効果

前提として、宿儺の生得術式「御廚子(みづし)」による斬撃は、「解(カイ)」「捌(ハチ)」に分かれます。
※「解」は通常の斬撃、「捌」は対象の呪力や強度に応じて一太刀で卸す斬撃。

そして領域「伏魔御廚子」には、呪力のないものに「解」を、呪力を帯びたものに「捌」範囲内の対象に絶え間なく浴びせる術式が付与されています。

その斬撃は、領域ゆえに言うまでもなく必中。

つまり、宿儺が「伏魔御廚子」を展開した場合、その範囲内のあらゆるものが切り刻まれ続けると言うことです。

伏魔御廚子|特殊性

領域「伏魔御廚子」は、他の術師が展開する領域とは一線を画す「特殊性」を持ちます

それは、生得領域を具現化する際に結界を閉じないこと。

 

そもそも一般的な「領域展開」は、結界によって術師と術式対象者を空間から分断し、その上で生得領域の具現化を行います。

”結界を閉じる”と言う行為を省いた「領域展開」は、作中説明曰く「キャンバスを用いず空に絵を描くに等しい」行為

宿儺は、そんな不可能に近い芸当を可能としているのです。

「伏魔御廚子」は、結界を閉じない……すなわち「相手に逃げ道を与える」と言う”縛り”により、必中効果範囲が最大半径200mにまで拡張されています。
効果範囲は可変。渋谷事変では半径140mの地上のみに絞って術式が発動されていた。

なお、この”神業”たる領域展開を作中で使用した術師は、宿儺羂索の2名のみです。
※『呪術廻戦』第245話時点。

蓋棺鉄囲山

蓋棺鉄囲山(『呪術廻戦』第15話 芥見下々 / 集英社)

蓋棺鉄囲山|領域の主

「蓋棺鉄囲山(がいかんてっちせん)」は、”特級呪霊”漏瑚の生得領域です。

『呪術廻戦』2巻の第15話にて初めて展開されました。

蓋棺鉄囲山|術式効果

「蓋棺鉄囲山」は、漏瑚曰く「並の術師なら領域に入れた時点で焼け切れる」領域。

すなわち、具現化された環境の過酷さが凄まじく、術式を発動せずとも一定程度の効果は期待できるようです。

さて、そんな「蓋棺鉄囲山」に付与された必中術式ですが、作中では特に明言されていません。

ただし、『呪術廻戦』第15話で「蓋棺鉄囲山」が実際に展開された際、巨大な岩を五条にぶつけるシーンが見られました。

漏瑚”岩”といえば、渋谷事変で見られた「極ノ番『隕』」が挙げられます。

漏瑚自身が”大地”への畏怖をルーツとする呪霊であり、岩や炎を用いた攻撃手段をとることから、領域内でも同様にそれらの術式が必中となるのでしょう。

無量空処

無量空処(『呪術廻戦』第89話 芥見下々 / 集英社)

無量空処|領域の主

「無量空処(むりょうくうしょ)」は、”特級呪術師”五条悟の生得領域です。

『呪術廻戦』2巻の第15話にて初めて展開されました。

無量空処|術式効果

五条悟の「無量空処」は、平たく述べれば”対象を無下限の内側に引き摺り込む効果”を持っています。

具体的には、”知覚””伝達”と言った生きる際に必要な行為の全て「無限回の作業」が強制されるとのこと。

「無量空処」を作中で受けた漏瑚は、全能感と虚無感を一挙に味わったかのような感覚に囚われ、行動不能に陥りました。

なお、五条悟に触れている者は、「無量空処」による術式効果を受けません

無量空処|特殊使用例

『呪術廻戦』11巻の第89話。

五条は、真人、漏瑚、脹相、その他大勢の改造人間(真人産)との戦いを強いられていました。

周囲には非術師が溢れかえっており、五条にとっては戦い難いことこの上ない状況です。

そこで五条は、一か八かの賭けとして「0.2秒の領域展開」を敢行。

その結果、約5分間にわたって特級呪霊らの意識を奪うことに成功するとともに、非術師への被害を最小限に抑えました

自閉円頓裹

自閉円頓裹(『呪術廻戦』第81話 芥見下々 / 集英社)

自閉円頓裹|領域の主

「自閉円頓裹(じへいえんどんか)」は、”特級呪霊”真人の生得領域です。

『呪術廻戦』4巻の第29話にて初めて展開されました。

自閉円頓裹|術式効果

「自閉円頓裹」は、真人が手のひらで相手に触れることで発動する生得術式「無為転変」を必中術式へと昇華させる領域です。

そして「無為転変」とは、相手の”魂”に干渉することのできる術式

『呪術廻戦』における”魂”とは、肉体に先立って存在するものであり、”魂”が改変させられれば肉体もそれを追う形で強制的に変化させられてしまいます

分かり易く言い換えると、「無為転変」は手で触れた相手の体を自由に変化させることができる術式です。

そんな術式が必中となる「自閉円頓裹」は、相手をまさに「掌の上」の状態にまで追い込むことができる領域だと言えるでしょう。

自閉円頓裹|特殊使用例

真人の「無為転変」は、上述の通り”魂”に触れる術式です。

したがって、”宿儺の器”たる虎杖悠仁に術式を使用すると、両面宿儺の魂にも(真人の意思とは関係なしに)触れてしまうことになります。

この”魂に触れる”行為は、宿儺の逆鱗に触れることと同義です。

そこで、「渋谷事変」において虎杖悠仁・東堂葵の二者と対峙した真人は、五条から学んだ「0.2秒の領域展開」を敢行。

生得領域の具現化と術式の発動を一挙に行う早技により、東堂葵の左腕を使用不可にまで追い込みました。

この際、付近の虎杖も……すなわち両面宿儺の魂も領域に巻き込まれていますが、宿儺からのお咎めはなし。「0.2秒」が功を奏したようです。

朶頤光海

朶頤光海(『呪術廻戦』第51話 芥見下々 / 集英社)

朶頤光海|領域の主

「朶頤光海(だいこうかい)」は、”特級呪霊”花御の生得領域です。

『呪術廻戦』6巻の第51話にて展開が試みられましたが、五条悟の介入によって戦闘そのものが中断されました。

その後のストーリーでもついぞ展開されることはなかったものの、公式ファンブックにて名称のみ判明しています

朶頤光海|術式効果

『呪術廻戦』6巻の第51話にて領域を展開しようとした花御は、左腕の供花に呪力を溜め込んでいました。

描写から見るに、溜め込んだ呪力を高出力で射出することが花御の狙いだったのではないかと思われます。
※領域「朶頤光海」はそんな呪力を確実に当てるために展開されようとしていました。

上述の通り、結局ストーリー上で「朶頤光海」は展開されなかったため、生得領域の外見や付与された術式等は不明なままです。

嵌合暗翳庭

嵌合暗翳庭(『呪術廻戦』第58話 芥見下々 / 集英社)

嵌合暗翳庭|領域の主

「嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)」は、呪術高専1年にして”2級呪術師”伏黒恵の生得領域です。

『呪術廻戦』7巻の第58話にて初めて展開されました。

嵌合暗翳庭|術式効果

伏黒恵の展開する「嵌合暗翳庭」は、必中効果の付与されていない未完成の領域です。

したがって、その効果は生得術式「十種影法術」を拡張するとともに、”環境要因”によって術師(=伏黒恵)に有利効果を与える程度のもの。

今後のストーリーで完全な「嵌合暗翳庭」が展開されることがあれば、それは後述の「蕩蘊平線」のように、”当たるまでそこに存在しない”式神が必中効果となるのではないでしょうか。

蕩蘊平線

蕩蘊平線(『呪術廻戦』第108話 芥見下々 / 集英社)

蕩蘊平線|領域の主

「蕩蘊平線(たううんへいせん)」は、特級呪霊の”特級呪霊”陀艮(だごん)の生得領域です。

『呪術廻戦』13巻の第107話にて初めて展開されました。

蕩蘊平線|術式効果

真人一派の拠点としての顔も持ち合わせており、よく晴れた南国の海といった印象を受ける空間たる「蕩蘊平線」

そんな領域に付与された必中効果の主役は、”式神”です。

”式神”使いの術師/呪霊が展開した領域における”術式の必中”は、「当たるまでそこに存在しなかった」と言う形で発揮される様子。

必ず当たるというよりは、当たったという結果が先立つ……といったところでしょうか。

なお、「海の呪霊」たる陀艮が操る式神は”生命の源”たる海から際限なく湧き出るため、極めて厄介な領域です。

誅伏賜死

誅伏賜死(『呪術廻戦』第164話 芥見下々 / 集英社)

誅伏賜死|領域の主

「誅伏賜死(ちゅうぶくしし)」は、日車寛見の術式にデフォルトで備わった生得領域です。

『呪術廻戦』19巻の第164話にて初めて展開されました。

最も大きな特徴としては、”必殺”の術式ではないと言う点でしょう。加えて、互いの暴力行為を禁じる他、領域に付与された”ルール”をある程度開示することが”縛り”となっており、領域「誅伏賜死」はそれをもって成立しているようです。

誅伏賜死|術式効果

領域「誅伏賜死」に付与されている必中効果は、簡潔に述べると「裁判」です。

裁判は、(領域内の者について)全知の存在である式神「ジャッジマン」が、被告人となる術式対象者の罪状を読み上げる形でスタート。

その後、術式対象者には1度のみ陳述のチャンスが与えられ、「黙秘」「自白」「否認」のいずれかを選択することとなります。

一方の日車には、ジャッジマンから1つの「証拠」が与えられており、その「証拠」を元に1度のみ反論が可能です。

2人のやりとりが終了した後、ジャッジマンが六法に基づいて判決を下し、裁判は終了となります。

なお、判決によって有罪となった場合に発動するのは、「没収(コンフィスケイション)」「死刑(デス・ペナルティ)」などの術式対象者にとって不利に働く効果です。

【没収】相手術師の術式(術式を持たない者は呪力)の没収。
【死刑】触れた者を例外なく「死」に至らしめる「処刑人の剣」を日車に付与。

坐殺博徒

坐殺博徒(『呪術廻戦』第186話 芥見下々 / 集英社)

坐殺博徒|領域の主

「坐殺博徒(ざさつばくと)」は、呪術高専3年の秤金次の術式にデフォルトで備わった生得領域です。

『呪術廻戦』21巻の第182話にて初めて展開されました。

「坐殺博徒」の大きな特徴は、必中効果自体は術式対象者にとって無害な点です。

それゆえに、他者の領域との押し合いに強い他、術式の発動自体も極めてスピーディー。

相手が「簡易領域」「彌虚葛籠(いやこつづら)」などの領域対策を行う前に、必中術式を発動することができます。

坐殺博徒|術式効果

「坐殺博徒」は、(作中に)実在するパチンコ台「CR私鉄純愛列車」をモデルとする生得領域です。

領域に付与されている必中術式は、「ルールを相手に理解させる」というもの。

つまり、宿儺や真人のような”必殺の領域”とは異なり、必中術式自体は無害と言えます。

しかし、領域「坐殺博徒」の本番はここからです。

術者である秤が保留玉シャッターを用いた”予告演出”を行うと、その瞬間に「リーチアクション」がスタート。

大当たりを引くことができれば領域「坐殺博徒」は崩壊し、”ラウンド”へと突入します。

”ラウンド”とは、大当たり直後の「私鉄純愛列車主題歌『あちらをタてれば』が流れている4分11秒間」のこと。

その間、秤の体には無制限に呪力が流れ続ける他、肉体が壊れぬよう反転術式もフルオートで発動します

つまり「坐殺博徒」とは、完全に”自己強化”のみを効果とする領域です。

なお、ラウンド(4分11秒)の終了とともに焼き切れた術式が回復するため、秤は”大当たり”を引き続ける限り何度でも「坐殺博徒」を展開することができます。

時胞月宮殿

時胞月宮殿(『呪術廻戦』第198話 芥見下々 / 集英社)

時胞月宮殿|領域の主

「時胞月宮殿(じほうげっきゅうでん)」は、呪霊と化した禪院直哉の生得領域です。

『呪術廻戦』22巻の第198話にて初めて展開されました。

時胞月宮殿|術式効果

領域「時胞月宮殿」の必中効果について解説するためには、まず直哉の生得術式について解説する必要がありそうです。

禪院直哉は、禪院家相伝の術式「投射呪法」を有しています。

「投射受法」とは、24fps、すなわち1秒間を24分割した動きを設定し、その軌道通りに動くことができる術式です。

さらに「投射呪法」の使い手は、触れた相手にも「24fpsの動き」を強制させる事が可能です。動きの作成に失敗した人物は、”1秒間のフリーズ”と言うペナルティが発動します。
※常人が24fpsの動きを再現できるはずもなく、実質的にはフリーズを強制させる能力。

 

さて、「時胞月宮殿」は、そんな「24fpsの動きの強制」が必中効果として付与された領域です。

領域内における特殊性として挙げられるのが、「投射呪法」の範囲がより細かくなる点。

直哉曰く、術式対象は細胞にまで至るようです。

当然のことながら、細胞単位で24fpsの動きを設定することなど常人にできるはずもなく、結果として術式対象者の細胞は”フリーズ”を経て動きがズレてしまい、大怪我に至ります。

禪院直哉らしい、なんとも悍(おぞ)ましい術式効果ですね。

胎蔵遍野

胎蔵遍野(『呪術廻戦』第205話 芥見下々 / 集英社)

胎蔵遍野|領域の主

「胎蔵遍野(たいぞうへんや)」は、羂索(けんじゃく)の生得領域です。

『呪術廻戦』23巻第205話にて初めて展開されました。

胎蔵遍野|術式効果

『呪術廻戦』第205話にて使用された「胎蔵遍野」ですが、具体的にどのような術式が付与されているのか未だ明かされていません

現時点で語ることのできる特徴といえば、羂索が天元と肩を並べるほどの”結界術”の使い手ゆえに、領域自体が極めて強力であるという点でしょう。

事実として、「胎蔵遍野」への対抗手段に「簡易領域」を使用した九十九でしたが、ものの数秒で結界を剥がされてしまいました

胎蔵遍野|特殊性

領域「胎蔵遍野」は、両面宿儺の「伏魔御廚子」と同じく、結界を閉じずして具現化された生得領域です。

作中にて明記されていないものの、「伏魔御廚子」と同様に必中術式の効果範囲が底上げされているのではないかと推察されます。

三重疾苦

三重疾苦(『呪術廻戦』第219話 芥見下々 / 集英社)

三重疾苦|領域の主

「三重疾苦(しっくしっくしっく)」は、”受肉した過去の術師”万(よろず)の生得領域です。

『呪術廻戦』第219話にて初めて展開されました。

三重疾苦|術式効果

万の「三重疾苦」には、「構築術式」によって構築された「真球」が必中効果として付与されています。

作中説明曰く、「真球」は「接地面積が存在しないため無限の圧力を生むことができる」とのこと。

この効果が”必中”となった場合、相手は消えてしまうようです。

その効果、まさに”必中必殺”

なお、この領域に引き摺り込まれた両面宿儺は、最強の式神「八握剣異戒神将魔虚羅」の”適応”能力を用いることで、危機を脱して見せました。

魔虚羅の顕現
【呪術廻戦】魔虚羅の徹底解説|禪院家が誇る最強の式神 能力や活躍を詳しくご紹介『呪術廻戦』に登場する「魔虚羅(まこら)」についてのまとめ記事です。これまでの登場シーンや能力について、徹底的に解説しています。...

真贋相愛

真贋相愛|領域の主

「真贋相愛(しんがんそうあい)」は、乙骨憂太の生得領域です。

『呪術廻戦』第249話にて初めて展開されました。

真贋相愛|術式効果

乙骨憂太「真贋相愛」は、模倣(コピー)した他者の術式を必中術式として設定することができる領域です。

また、領域内では模倣が無条件に可能となり、空間内に無数に突き刺さる刀を引き抜いて使用することで、任意の術式を行使することができます。

この領域が展開された第249話では、烏鷺亨子の術式による「宇守羅彈(うすらび)」が使用されていました。

【呪術廻戦】名称不明の領域展開一覧

疱瘡婆の領域

疱瘡婆の領域(『呪術廻戦』第101話 芥見下々 / 集英社)

術式効果

『呪術廻戦』12巻の第101話にて、偽夏油(=羂索)によって操られた特級特定疾病呪霊「疱瘡神(※)」が、冥冥を相手に領域を展開しました。
※偽夏油(羂索)のブラフ。実際は疱瘡婆だった。(『呪術廻戦』12巻のおまけページより)

その必中効果は、領域内で一番呪力が強い者を対象として棺桶に拘束し、巨大な墓石で地面に埋葬するというもの。

埋葬された対象には3(スリー)カウントが行われ、カウントがゼロになってしまった場合、対象は「疱瘡」に罹患して死に至ります

つまり、墓石による埋葬までは必中ゆえに避けることができないものの、棺桶から脱出することさえできれば、死に至ることはありません。

 

一方で、埋葬自体もそれなりのダメージを与える攻撃のようであり、幾度となく埋葬を食らえば、やがて棺桶から脱出することも難しくなってしまうようです。

なお、上述の通り、疱瘡婆の領域における必中効果は、領域内の一番呪力が強い者を対象としています

この事実に気が付いた冥冥は、「簡易領域」を使用することができる憂憂にあえて”埋葬”を食らわせ、自身がフリーとなる時間を作り出しました。

ドルゥヴ・ラクダワラの領域

式神による領域の拡張

仙台結界に滞留していた”受肉した過去の術師”ドルゥヴ・ラクダワラは、術式によって2種の自立型の式神を有しています。

作中説明によると、その式神の軌跡はドルゥヴの領域となるとのこと。

一方で、それ以上の具体的な術式効果は解説されておらず、「領域」の効果など詳細は不明です。

烏鷺享子の領域

烏鷺享子の領域展開(『呪術廻戦』第178話 芥見下々 / 集英社)

烏鷺享子(うろ たかこ)は、仙台結界に滞留する”受肉した過去の術師”です。

両面宿儺や万、裏梅らと同じ1000年前の術師であり、1度目の人生では藤氏直属の暗殺部隊「日月星進(じつげつせいしん)隊」にて隊長を務めていました。

仙台結界にて乙骨、石流と戦闘を行った際、領域を展開。結果として生得領域を具現化する前に結界が崩壊してしまったものの、「領域展開」という呪術師の極地に達している人物としてご紹介しました。

後述の石流と異なって生存しているため、今後の展開次第では今度こそ領域が見られるかもしれません。

石流龍の領域

石流の領域展開(『呪術廻戦』第178話 芥見下々 / 集英社)

石流龍(いしごおり りゅう)は、仙台結界に滞留していた”受肉した過去の術師”です。

仙台結界にて乙骨、烏鷺と戦闘を行った際、領域を展開。結果として生得領域を具現化する前に結界が崩壊してしまったものの、「領域展開」という呪術師の極地に達している人物としてご紹介しました。

乙骨や烏鷺と異なり、(両面宿儺の手によって)既に殺害されてしまった人物であるため、再登場の末に「領域展開」披露……という線は薄そうです。

九十九由基の領域

領域の所持は確定

『呪術廻戦』第206話。

羂索が薨星宮に攻め入る前、九十九は天元と羂索戦の対策を練っていました。

対策の主軸は、「羂索に領域を展開させる」こと。

一度領域を展開させれば、その領域を天元が解体することにより、九十九と脹相は術式が焼き切れた羂索を叩くことができます。

問題はいかに羂索に「領域展開」と言うカードを切らせるか

……そこで九十九は、「私から領域を展開すれば羂索も領域を展開せざるを得ない」と意見したのです。さすがは特級呪術師と言ったところか、どうやら「領域展開」は標準装備

作中で見られることはありませんでしたが、「領域展開」という”呪術師の極地”に到達している人物ということで、ご紹介まで。

九十九由基
【呪術廻戦】九十九由基の徹底解説|生得術式や式神の能力を紹介 その目的は?『呪術廻戦』に登場する「九十九由基(つくも ゆき)」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、九十九由基の術式や目的についてまとめています。...

三代六十四の領域

三代六十四の領域(『呪術廻戦』第196話 芥見下々 / 集英社)

術式効果

桜島結界に滞留していた受肉した過去の相撲取り三代六十四は、『呪術廻戦』22巻の第196話にて領域を展開しました。

その領域は、ただただ三代が相撲を取るためだけに機能する結界であり、それ以外の全ての要素が削ぎ落とされています。

特異な点としては、この領域が「両者が了承しない限り完成しない」ことでしょう。

作中説明曰く、「呪術的な縛りの要素を排除するため」のようです。

また、そんな三代の領域は、上述の通り”縛り”の要素が排除されているため、時間が領域外よりも早く流れています

具体的には、領域内部で1000を超える取組を行なっても、外部では1分と経過しません。

禪院真希は、そんな三代との取組を経て、禪院甚爾と同じステージにまで上り詰めることができました。

【呪術廻戦】領域展開一覧|まとめ

本記事のまとめ

本記事では『呪術廻戦』における「領域展開」と、その使用者一覧をまとめました。

現代では”必中必殺”の技術と化した領域は、他のバトル系作品で言うところの「必殺技」に他なりません。

事実、「領域展開」と言うセリフは、キャラクターが使用すれば読者が沸き立つこと間違いなしですよね。

氷の術式たる「氷凝呪法」を用いる裏梅の領域や、乙骨憂太の「領域展開」リベンジが、(気が早いですが)今から既に楽しみなところです。

裏梅
【呪術廻戦】裏梅の徹底解説|氷を操る術式について考察 領域展開は銀世界モチーフ? 『呪術廻戦』に登場する「裏梅(うらうめ)」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、裏梅の生得術式「氷凝呪法」に...

本記事は今後のストーリー進行に併せて随時更新予定ですので、是非またチェックしてみてくださいね。

また、本サイトでは、他にもネタバレ記事考察記事展開予想記事も更新していますので、そちらも併せてご覧ください。

【執筆:ショウマル】

【呪術廻戦】ストーリーまとめ

『呪術廻戦』最新巻発売中!

『呪術廻戦』最新26巻が4/4に発売!!

”史上最強の術師”両面宿儺と”現代最強の術師”五条悟による、雌雄決する一大決戦と、その決着の様子が描かれている今巻。

『呪術廻戦』史上最高峰の戦いの行方を、あなたもぜひ見届けてください!!!

▶︎『呪術廻戦』最新26巻を購入する!

原作『呪術廻戦』本誌ネタバレ

【呪術廻戦】ネタバレ記事アーカイブ
214話 215話 216話 217話 218話
219話 220話 221話 222話 223話
224話 225話 226話 227話 228話
229話 230話 231話 232話 233話
234話 235話 236話 237話 238話
239話 240話 241話 242話 243話
244話 245話 246話 247話 248話
249話 250話 251話 252話 253話
254話 255話 256話    

【呪術廻戦】関連記事まとめ

各キャラクターの生死まとめ

虎杖悠仁
【呪術廻戦】主要キャラクターの生死まとめ|最新話時点の生存状況 キャラの死因は?『呪術廻戦』本誌最新話時点の主要キャラクターの生死についてまとめている記事です。死亡キャラクターについては、死因についても記述しています。...

『呪術廻戦』は2024年に完結する?

虎杖悠仁のアイキャッチ
【呪術廻戦】2024年に完結!残る未回収の伏線まとめ|釘崎野薔薇の復活はある?芥見下々先生のジャンフェスにおけるコメントをもとに、『呪術廻戦』が2024年中に完結する可能性について考察しています。また、作品に残る伏線についても併せてご紹介します。...

「死滅回游」とは?

死滅回游
【呪術廻戦】死滅回游の徹底解説|総則と泳者一覧を総まとめ! ルールをわかりやすく解説『呪術廻戦』の「死滅回游」について徹底解説している記事です。「死滅回游」の概要の他、目的やルール、登場する泳者(プレイヤー)などをまとめています。...

「領域展開」まとめ

領域展開
【呪術廻戦】領域展開一覧|作中で登場した領域を徹底解説 術式と効果を総まとめ『呪術廻戦』内の概念である「領域展開」について、その使用者を一覧形式でまとめた記事です。術式効果についても詳しく解説しています。...

キャラクター記事一覧

”雷神”鹿紫雲
【呪術廻戦】鹿紫雲一の徹底解説|一度きりの生得術式とは? 実力やこれまでの活躍まとめ『呪術廻戦』に登場する「鹿紫雲 一(かしも はじめ)」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、生得術式についても予想しています。...
魔虚羅の顕現
【呪術廻戦】魔虚羅の徹底解説|禪院家が誇る最強の式神 能力や活躍を詳しくご紹介『呪術廻戦』に登場する「魔虚羅(まこら)」についてのまとめ記事です。これまでの登場シーンや能力について、徹底的に解説しています。...
【呪術廻戦】庵歌姫の徹底解説|生得術式は? これまでの活躍を総まとめ!『呪術廻戦』に登場する「庵 歌姫(いおり うたひめ)」についてのまとめ記事です。これまでの活躍の他、生得術式についても詳しく解説しています。...
髙羽史彦
【呪術廻戦】髙羽史彦の徹底解説|術式「超人(コメディアン)」とは 実は作中最強候補?『呪術廻戦』に登場する「髙羽史彦(たかば ふみひこ)」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、髙羽の生得術式「超人(コメディアン)」についても考察・解説しています。...
裏梅
【呪術廻戦】裏梅の徹底解説|氷を操る術式について考察 領域展開は銀世界モチーフ? 『呪術廻戦』に登場する「裏梅(うらうめ)」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、裏梅の生得術式「氷凝呪法」に...
呪術を使用する日車
【呪術廻戦】日車寛見の徹底解説|五条に並ぶ才能の原石 領域「誅伏賜死」とは?『呪術廻戦』に登場する「日車寛見(ひぐるま ひろみ)」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、日車の生得術式や領域「についても解説しています。...
九十九由基
【呪術廻戦】九十九由基の徹底解説|生得術式や式神の能力を紹介 その目的は?『呪術廻戦』に登場する「九十九由基(つくも ゆき)」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、九十九由基の術式や目的についてまとめています。...
三輪
【呪術廻戦】三輪霞の徹底解説|新宿決戦での出番はある? 水色の髪色が鍵か 『呪術廻戦』に登場する「三輪霞(みわ かすみ)」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、三輪霞の実力や裏切り者...
脹相
【呪術廻戦】脹相の徹底解説|虎杖悠仁のお兄ちゃん 加茂家の術式を持つ理由!『呪術廻戦』に登場する「脹相(ちょうそう)」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、脹相の生得術式や虎杖との関係についても詳しく述べています。...
ラルゥ
【呪術廻戦】ラルゥの徹底解説|生得術式「心身掌握」の効果とは ミゲル級の実力者 『呪術廻戦』に登場する「ラルゥ」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、ラルゥの術式や目的についてまとめていま...
ミゲル
【呪術廻戦】ミゲルの徹底解説|夏油や乙骨との関係は? 領域展開も習得済みか『呪術廻戦』に登場する「ミゲル」について徹底的に解説している記事です。これまでの活躍の他、ミゲルの術式や目的についてまとめています。...

(C)芥見下々
本記事内で使用している画像の著作権、商標権、その他知的財産権等は、当該コンテンツの提供元に帰属します。