Contents
【アンデッドアンラック】作品の概要
(『アンデッドアンラック』1巻 戸塚慶文 / 集英社)死を覚悟した風子の前に現れたのは、不死の体を持つ謎の男。触れた者に不運を呼ぶ風子の力によって死ぬため、風子と行動を共にすることを決めたアンデッドのアンディだが、二人にある組織からの追手が迫ってー!?
『アンデッドアンラック』とは?
『アンデッドアンラック』は、『週刊少年ジャンプ』にて連載中されている、戸塚慶文先生作のダークファンタジー漫画です。
物語のキーとなる存在は、特定の事象を”否定”することができる否定能力。
主人公の出雲風子は、対象の「運」を否定する「不運(アンラック)」の否定者です。
そんな彼女が出会ったのは、自身の「死」を否定する「不死(アンデッド)」のアンディで……?
各キャラクターの最新状況
この記事について
『アンデッドアンラック』に登場する「リベリオン」について解説している記事です。リベリオンの詳しい効果を解説すると共に、作中における使用者をまとめています。
本記事の内容は、原作最新時点の重大なネタバレを含みます。
【アンデラ】「リベリオン」とは
(『アンデッドアンラック』No.129 戸塚慶文 / 集英社)古代遺物「リベリオン」
「リベリオン」とは、『アンデッドアンラック』に登場する古代遺物(アーティファクト)のうちの一つです。
ただし、「リベリオン」は単なる古代遺物ではありません。
「リベリオン」は、「神(ルナ)が神(サン)を殺せるように創った古代遺物」たる”最上位古代遺物(スペリオルアーティファクト)”です。
”三種の心器(じんぎ)”とも呼称される最上位古代遺物は、いずれも規格外の能力を有している様子。
今回の記事では、そんな古代遺物「リベリオン」の能力や使用者を詳しく解説していきます。
三種の心器
以下の記事では、「リベリオン」と同じ”三種の心器”に数えられる「イージス」について解説しています。
また、最上位古代遺物の創造主たる「ルナ」については、以下の記事にて解説しています。
古代遺物「リベリオン」の効果
最上位古代遺物「リベリオン」は、使用者の中に渦巻く”憎悪”を”攻撃力”に変換する効果を持っています。
基本的には物に憑依させることで使用される古代遺物であり、ジュイスは自身のフィエルボワに取り憑かせた上で使用していました。
なお、「リベリオン」の力を行使する対価は、使用者の”命”。
実際に使用したジュイスは、凄まじい攻撃力でもって神(サン)を押し返したものの、5分にも満たない時間で力尽きてしまいました。
なお、「UNDEAD-不死-」ヴィクトルは、死のリスクを踏み倒すことが可能であり、ジュイス亡き後に「リベリオン」を使用しています。
「リベリオン」の特徴
(『アンデッドアンラック』No.131 戸塚慶文 / 集英社)上述した効果の他、「リベリオン」の特徴として挙げられるのが、”意思を持っている”という点です。
意思を持って喋る古代遺物など、「リベリオン」以外には「アポカリプス」のみ。
上述した”三種の心器”の1つに数えられていることも相まって、かなり特徴的な古代遺物であると言えそうです。
【アンデラ】「リベリオン」の所在・使用者
99回目以前の世界
(『アンデッドアンラック』No.131 戸塚慶文 / 集英社)『アンデッドアンラック』No.131でルナが発したセリフ(※)より、「リベリオン」はこれまでのループで複数回使用されていることが確定しています。
※ルナ「不死は今まで リベリオンであれ程の力を使えはしなかった」
一方で、「リベリオン」と同じ”三種の心器”に数えられる「イージス」は比較的入手難易度の高い古代遺物。
ルナのセリフから察するに、これまでのループで2種以上の心器が同時使用された例は存在しないようです。
100回目の世界
初登場
古代遺物「リベリオン」の名前が初登場したのは、『アンデッドアンラック』No.9。
クエスト「UMAパストの捕獲」の報酬として、名前のみが先行して登場していました。
後述する強力な効果に加えて、「リベリオン」が”三種の心器”に数えられる古代遺物であるという事実から、パストはかなり強力なUMAだったのではないかと予想されます。
ともすれば、下記記事にまとめている「絶対理」のUMA、特に「上位十理」であった可能性も……?
「リベリオン」の所在
(『アンデッドアンラック』No.19 戸塚慶文 / 集英社)100回目の世界における古代遺物「リベリオン」の所在は、『アンデッドアンラック』No.19にて明かされました。
現実の世界地図と照らし合わせても、地理的に判然としない「リベリオン」の所在。
しかし、後のストーリーで大まかな場所が明かされているため、後述しています。
その後、特に「リベリオン」を回収したシーンが描かれることはなく、ストーリーは大きく飛んで『アンデッドアンラック』No.107。
「ラグナロク」に向けた最終調整を指揮していたジュイスは、「リベリオン」と「ジハート」の収集を目指し、「エジプトと日本の二手にわかれる」と宣言しました。
(『アンデッドアンラック』No.107 戸塚慶文 / 集英社)人員としては、エジプトにトップ・フィル・ジュイスの3名、日本にシェン・ムイの2名。
ここで重要な点として挙げておきたいのが、上述した2種の心器の内、回収することができたのは「リベリオン」のみであるという点です。
そして、日本に行くはずだったシェンとムイは、ジュイスの指示の直後にニコの裏切りに遭っているため、日本には飛んでいません。
したがって、「リベリオン」の所在はジュイスらが向かったエジプトであることが確定したと見て良いでしょう。
「リベリオン」の使用者|ジュイス
(『アンデッドアンラック』No.129 戸塚慶文 / 集英社)100回目の世界において最初に「リベリオン」を使ったのは、「UNJUSTICE-不正義-」ジュイスです。
ジュイスは、「円卓(アーク)」によるループの使命を負ったことで、4554億年間”神(サン)”との戦いに挑み続けて否定者。
それゆえに、誰よりも強い”怒り”と”怨念”を抱いていました。
ジュイスは、そんな負の感情を込めることで、「リベリオン」の力を十全に引き出して見せます。
……しかし、「リベリオン」の対価は死。
「円卓(アーク)」のチャージまで残り3分というところで、ジュイスは命を落としました。
なお、これまでジュイスが生き続けていたことから、彼女が「リベリオン」を使用したのは100回目の世界が初です。
「リベリオン」の使用者|ヴィクトル
(『アンデッドアンラック』No.131 戸塚慶文 / 集英社)ジュイスが命を落とした後、「リベリオン」を引き継いだのはヴィクトルです。
悲しみや怒り、憎しみ。ドス黒い感情に包まれたヴィクトルは、「リベリオン」を自分自身に憑依させ、ジュイス以上の凄まじい力を発揮するに至ります。
なお、「UNDEAD-不死-」たるヴィクトル(とアンディ)は、「リベリオン」をノーリスクで使用することができる唯一の否定者(※)。
※「UNRUIN-不滅-」ルインも同様である可能性あり。
ヴィクトルは「リベリオン」の力を行使し続け、他の否定者らと共に、風子を次の世界へと送り出しました。
101回目の世界
「リベリオン」の所在
『アンデッドアンラック』最新話時点で、古代遺物「リベリオン」の所在は一切開示されていません。
「イージス」や「ジハート」と同じく、ループ後期の高難度クエストにて出現するのではないかと予想されます。
【アンデラ】「リベリオン」まとめ
まとめ
以上、古代遺物「リベリオン」についてご紹介しました。
「イージス」や「ジハート」と並ぶ”三種の心器”たる「リベリオン」は、「ラグナロク」攻略の鍵となる古代遺物です。
そのリスクより、再び登場した際はアンディかヴィクトルが使うことになるのではないかと予想されます。
登場のタイミングを含め、「リベリオン」には注目しておく必要がありそうですね。
本サイトでは、『アンデッドアンラック』についての様々な考察記事を投稿しています。
他の記事も併せてチェックしてみてくださいね。
【アンデッドアンラック】ストーリーまとめ
最新巻はこちら!
『アンデッドアンラック』最新23巻が発売中!
必見のストーリーを、ぜひ以下から購入の上ご覧ください!
絶対理(マスタールール)・獣(ビースト)の猛撃は、風子に“魂”を使うヒントを与えた。一方、獣も真の力を解放! 組織(ユニオン)と獣、勝利を手にするのは!? 同刻、組織基地に絶対理・言語(ランゲージ)が突如襲来。迎え討つニコに仕掛けられたのは死の遊戯『死理取り』!?
『アンデッドアンラック』ネタバレ記事まとめ
ストーリーの記事は随時更新予定です。
| 25巻 | ||||
| 215話 | 216話 | 217話 | 218話 | 219話 |
| 220話 | 221話 | 222話 | 223話 | |
| 24巻 | ||||
| 206話 | 207話 | 208話 | 209話 | 210話 |
| 211話 | 212話 | 213話 | 214話 | |
| 23巻 | ||||
| 197話 | 198話 | 199話 | 200話 | 201話 |
| 202話 | 203話 | 204話 | 205話 | |
| 22巻 | ||||
| 188話 | 189話 | 190話 | 191話 | 192話 |
| 193話 | 194話 | 195話 | 196話 | |
| 21巻 | ||||
| 179話 | 180話 | 181話 | 182話 | 183話 |
| 184話 | 185話 | 186話 | 187話 | |
| 20巻 | ||||
| 170話 | 171話 | 172話 | 173話 | 174話 |
| 175話 | 176話 | 177話 | 178話 | |
| 19巻 | ||||
| 161話 | 162話 | 163話 | 164話 | 165話 |
| 166話 | 167話 | 168話 | 169話 | |
| 18巻 | ||||
| 152話 | 153話 | 154話 | 155話 | 156話 |
| 157話 | 158話 | 159話 | 160話 | |
| 17巻 | ||||
| 143話 | 144話 | 145話 | 146話 | 147話 |
| 148話 | 149話 | 150話 | 151話 | |
| 16巻 | ||||
| 134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
| 139話 | 140話 | 141話 | 142話 | |
| 15巻 | ||||
| 125話 | 126話 | 127話 | 128話 | 129話 |
| 130話 | 131話 | 132話 | 133話 | |
| 3巻 | ||||
| 17話 | 18話 | 19話 | 20話 | 21話 |
| 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | |
| 2巻 | ||||
| 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
| 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | |
| 1巻 | ||||
| 1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
| 6話 | 7話 | |||
【アンデッドアンラック】関連記事一覧
『アンデッドアンラック』キャラクターまとめ!
キャラクターまとめ記事は随時更新予定です!
| キャラクター紹介 | |||
出雲風子 |
アンディ |
安野雲 |
イチコ |
ニコ |
ジーナ |
ファン |
ボイド |
友才 |
山岡一心 |
ショーン |
クリード |
テラー |
ビリー |
フィル |
シェン |
ムイ |
チカラ |
リップ |
ラトラ |
円陣 |
くるる |
ジュイス |
|
シック |
スポイル |
ルナ |
チェンジ |
『アンデッドアンラック』古代遺物まとめ
全古代遺物一覧
各古代遺物の解説記事
| 古代遺物(アーティファクト)紹介 | |||
リメンバー |
魂の口径-ソウルキャリバー- |
託す者-エントラスター- |
如意金箍 |
リベリオン |
イージス |
||
【アンデッドアンラック】最新情報まとめ
アニメ『アンデッドアンラック』最新情報!
アニメ『アンデッドアンラック』ティザーPV公開
2023年中に放送が予定されている、アニメ『アンデッドアンラック』。
声優さんの演技込みの本PV、ファン必見のクオリティです!!
風子の「来るよ! 不運が!!」というセリフがあまりにも解釈一致過ぎて昇天しそうでした……。アニメが待ち遠し過ぎる!!!
第1弾PVはコチラ!
第2弾PVはコチラ!
(C)戸塚慶文
本記事内で使用している画像の著作権、商標権、その他知的財産権等は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
出雲風子
アンディ
安野雲
イチコ
ニコ
ジーナ
ファン
ボイド
友才
山岡一心
ショーン
クリード
テラー
ビリー
フィル
シェン
ムイ
チカラ
リップ
ラトラ
円陣
くるる
ジュイス
シック
スポイル
ルナ
チェンジ
リメンバー
魂の口径
託す者
如意金箍
リベリオン
イージス
