Contents
【アンデッドアンラック】作品の概要
(『アンデッドアンラック』1巻 戸塚慶文 / 集英社)死を覚悟した風子の前に現れたのは、不死の体を持つ謎の男。触れた者に不運を呼ぶ風子の力によって死ぬため、風子と行動を共にすることを決めたアンデッドのアンディだが、二人にある組織からの追手が迫ってー!?
『アンデッドアンラック』とは?
『アンデッドアンラック』は、『週刊少年ジャンプ』にて連載中されている、戸塚慶文先生作のダークファンタジー漫画です。
物語のキーとなる存在は、特定の事象を”否定”することができる否定能力。
主人公の出雲風子は、対象の「運」を否定する「不運(アンラック)」の否定者です。
そんな彼女が出会ったのは、自身の「死」を否定する「不死(アンデッド)」のアンディで……?
各キャラクターの最新状況
この記事について
『アンデッドアンラック』に登場する「ジュイス」の名シーンをご紹介している記事です。ジュイスが作品で残した名シーンを、あえて3つに絞った上でまとめています。
本記事は、本誌最新話時点のネタバレを含みます。
【アンデッドアンラック】ジュイスの概要
ジュイスについて
(『アンデッドアンラック』No.128 戸塚慶文 / 集英社)
UNJUSTICE-不正義-
ジュイスは、「ユニオン」に所属する「不正義(アンジャスティス)」の否定者です。
”最初の世界”からループの運命を担い、人類の……そして何より愛する人のため、神と戦い続けたジュイス。
本記事では、そんなジュイスの名シーンを3つに絞ってご紹介します。
選定基準について
本記事にて取り上げる「名シーン」の選定基準は、執筆者の独断と偏見です。
「なぜ◯◯のシーンが入っていないんだ!」というご意見は常時受け付けておりますので、あなたの熱い感想をお聞かせください。
ジュイスのプロフィール
100回目の世界
| 名前 | ジュイス |
| 所属 | ユニオン No.1 |
| 年齢 | 詳細不明 |
| 誕生日 | 1月6日 |
| 身長 | 詳細不明 |
| 体重 | 詳細不明 |
| 趣味 | 世界中をまわって紅茶の茶葉や食器を集めている 最近『君伝』をきっかけに少女漫画にハマっている |
| 特技 | 剣術 |
| 好物 | 紅茶 マカロン |
| 否定能力 | UNJUSTICE-不正義- |
| CV | 伊瀬茉莉也 |
※誕生日は公式Twitterより。
【アンデッドアンラック】ジュイスの名シーン3選
1.能力開示シーン
(『アンデッドアンラック』No.20 戸塚慶文 / 集英社)
【該当シーン】『アンデッドアンラック』3巻 No.20
「否定者」と「名シーン」が組み合わさった時、このシーンを入れないわけにはいきませんでした。
そう、「UNJUSTICE-不正義-」の開示シーンです。
いわゆる「能力名クソデカロゴ」に加えて、作中で初めて明かされた「ユニオン」の”ボス”ジュイスのご尊顔。
もはや語彙力を失うカッコ良さです。
このシーンでジュイスに撃ち抜かれた読者の皆様、同類です。
2.笑った顔が見たくてな
(『アンデッドアンラック』No.54 戸塚慶文 / 集英社)
【該当シーン】『アンデッドアンラック』7巻 No.54
場面はビリーの「ユニオン」裏切り以後。
ビリーを訪れたジュイスは、「アーク」に乗ったものしか知り得ない事実の他、「アーク」自体の情報を一部開示します。
ジュイスがこれまでひた隠しにしてきた、「アーク」をめぐる真実。
彼女がその情報を1人で抱え込んだのは、「後ろめたさ故(ゆえ)」でした。
そして、ループによって神と戦い続けてきた理由として語られたのが、表題のシーンです。
「ただ好きな人の 笑った顔が見たくてな」
「好きな人」と書いて「アイツ」と読むこのセリフに、胸を打たれたアンデラファンの方が多いのではないでしょうか。
UMA「WINTER-ウィンター-」の存在によって吹き荒れる雪も、アクセントとして良い味を出しています。
ジュイスさん、良い女過ぎる……!
なお、このシーンは『アンデッドアンラック』No.46でアイツが発した「惚れた女が苦しむ様を見たい男がどこにいる」との対比となっています。
2つのシーンを見比べるとエモ過ぎるので、未読の方はぜひ!!!!
……ちなみに。
『アンデッドアンラック』No.110にて、アンディが風子に向けてほぼ同様のセリフを発しています。
(『アンデッドアンラック』No.110 戸塚慶文 / 集英社)
尊過ぎる……!
尊過ぎるよッ……!!
3.そっくりだな!
(『アンデッドアンラック』No.125 戸塚慶文 / 集英社)
【該当シーン】『アンデッドアンラック』15巻 No.125
場面は「ラグナロク」直前、円卓の間。
そこでは、出雲風子がヴィクトルからポイントを譲渡され、以前ジュイスから譲渡されていたポイントも含め、「ユニオン」第1席の資格者となりました。
第1席とは、すなわち「円卓(アーク)」によるループ権の保持者。
今この時、風子はジュイスに代わる「ユニオン」の”ボス”となったのです。
かつてヴィクトルから「お前はジュイスに似てるな」という言葉をかけられていた風子。
その理由は、「自分の事など顧みず 大切な者の為に 全てを懸けられる魂がある」からでした。
そして風子は、自身がそのような人物になれた要因が、ジュイスの創った「ユニオン」にあると締め括ります。
涙ながらに語った風子に対するジュイスのアンサーが、表題のシーン。
「泣き虫なところも そっくりだな!」
こちらまで涙を誘われる一連の流れは、ジュイスに限定せずとも作注屈指の名シーンです。
EX1.相棒
(『アンデッドアンラック』No.128 戸塚慶文 / 集英社)
【該当シーン】『アンデッドアンラック』15巻 No.128
記事タイトルにて「3選」と銘打ったものの、このシーンを入れ込まないわけにはいきませんでした……。
場面は100回目の世界終盤、UMA「公転(レボリューション)」の追加に近しい状態に陥り、太陽に向けて動き出してしまった地球。
遂に「ラグナロク」の時を迎え、「ユニオン」を筆頭とする否定者らは神(サン)と対峙することとなりました。
もはや勝てる見込みはないものの、風子の旅路を照らすため、否定者らは文字通り命を懸けて神に挑みます。
しかしながら、神の力は強大。否定者らは次第に押され、窮地に陥ります。
……そんな状況下で現れたのが、「UNDEAD-不死-」ヴィクトルでした。
ジュイスはヴィクトルは、互いを想うがゆえに道を違えてしまったものの、99回ものループを共にした相棒同士。
2人の間に多くの言葉は必要ないのです。
”歴戦の相棒”感が溢れるこのカット、あまりにも尊過ぎます。
もはや殿堂入りシーンということで、ここでのご紹介となりました。
EX2.もう1つ!!
(『アンデッドアンラック』15巻 戸塚慶文 / 集英社)もはや「3選」ではなく「5選」にタイトル変更すべき勢いですが、最後にご紹介するのは「シーン」とは異なります。
それは、『アンデッドアンラック』15巻の書影です。
ファンの皆様におかれましては、もはや紹介するまでもなく既知であろう、抱き寄せ合うジュイスとヴィクトル……。
この書影を初めてみた一部のファンは、その日のうちに昇天してしまったことでしょう。
EX3.最後にもう1つだけ!!!
……まだありました。スミマセン。
これまた本記事の趣旨とは異なりますが、もはや触れないわけにはいきません。
そう、アニメ『アンデッドアンラック』のED曲です。
ただ……見て欲しい………。
【アンデッドアンラック】本記事のまとめ
本記事では、「ユニオン」を率いた「UNJUSTICE-不正義-」ジュイスの名シーンについてご紹介しました。
最初の世界から世界の終末を目撃し続け、それでも運命に抗い続けたジュイスは、さながら”存在しない前作”の主人公。
そんなキャラクターであるがゆえに、どうしても名シーンが多く、記事執筆にあたったの選定にも時間を要しました。
個人的に大好きなキャラクターであるだけに、今後のストーリーでの再登場はもちろん、これまでを上回る新たな名シーンの爆誕に、大きく期待したいものです。
各シーンの掲載巻は?
| 該当シーン | 掲載話 | 購入リンク |
![]() |
単行本3巻 No.20 |
『アンデッドアンラック』3巻 |
![]() |
単行本7巻 No.54 |
『アンデッドアンラック』7巻 |
![]() |
単行本15巻 No.125 |
『アンデッドアンラック』15巻 |
![]() |
単行本15巻 No.128 |
『アンデッドアンラック』15巻 |
【アンデッドアンラック】ストーリーまとめ
最新巻はこちら!
『アンデッドアンラック』最新23巻が発売中!
必見のストーリーを、ぜひ以下から購入の上ご覧ください!
絶対理(マスタールール)・獣(ビースト)の猛撃は、風子に“魂”を使うヒントを与えた。一方、獣も真の力を解放! 組織(ユニオン)と獣、勝利を手にするのは!? 同刻、組織基地に絶対理・言語(ランゲージ)が突如襲来。迎え討つニコに仕掛けられたのは死の遊戯『死理取り』!?
『アンデッドアンラック』ネタバレ記事まとめ
ストーリーの記事は随時更新予定です。
| 25巻 | ||||
| 215話 | 216話 | 217話 | 218話 | 219話 |
| 220話 | 221話 | 222話 | 223話 | |
| 24巻 | ||||
| 206話 | 207話 | 208話 | 209話 | 210話 |
| 211話 | 212話 | 213話 | 214話 | |
| 23巻 | ||||
| 197話 | 198話 | 199話 | 200話 | 201話 |
| 202話 | 203話 | 204話 | 205話 | |
| 22巻 | ||||
| 188話 | 189話 | 190話 | 191話 | 192話 |
| 193話 | 194話 | 195話 | 196話 | |
| 21巻 | ||||
| 179話 | 180話 | 181話 | 182話 | 183話 |
| 184話 | 185話 | 186話 | 187話 | |
| 20巻 | ||||
| 170話 | 171話 | 172話 | 173話 | 174話 |
| 175話 | 176話 | 177話 | 178話 | |
| 19巻 | ||||
| 161話 | 162話 | 163話 | 164話 | 165話 |
| 166話 | 167話 | 168話 | 169話 | |
| 18巻 | ||||
| 152話 | 153話 | 154話 | 155話 | 156話 |
| 157話 | 158話 | 159話 | 160話 | |
| 17巻 | ||||
| 143話 | 144話 | 145話 | 146話 | 147話 |
| 148話 | 149話 | 150話 | 151話 | |
| 16巻 | ||||
| 134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
| 139話 | 140話 | 141話 | 142話 | |
| 15巻 | ||||
| 125話 | 126話 | 127話 | 128話 | 129話 |
| 130話 | 131話 | 132話 | 133話 | |
| 3巻 | ||||
| 17話 | 18話 | 19話 | 20話 | 21話 |
| 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | |
| 2巻 | ||||
| 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
| 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | |
| 1巻 | ||||
| 1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
| 6話 | 7話 | |||
【アンデッドアンラック】関連記事一覧
『アンデッドアンラック』キャラクターまとめ!
キャラクターまとめ記事は随時更新予定です!
| キャラクター紹介 | |||
出雲風子 |
アンディ |
安野雲 |
イチコ |
ニコ |
ジーナ |
ファン |
ボイド |
友才 |
山岡一心 |
ショーン |
クリード |
テラー |
ビリー |
フィル |
シェン |
ムイ |
チカラ |
リップ |
ラトラ |
円陣 |
くるる |
ジュイス |
|
シック |
スポイル |
ルナ |
チェンジ |
『アンデッドアンラック』古代遺物まとめ
全古代遺物一覧
各古代遺物の解説記事
| 古代遺物(アーティファクト)紹介 | |||
リメンバー |
魂の口径-ソウルキャリバー- |
託す者-エントラスター- |
如意金箍 |
リベリオン |
イージス |
||
【アンデッドアンラック】最新情報まとめ
アニメ『アンデッドアンラック』最新情報!
アニメ『アンデッドアンラック』ティザーPV公開
2023年中に放送が予定されている、アニメ『アンデッドアンラック』。
声優さんの演技込みの本PV、ファン必見のクオリティです!!
風子の「来るよ! 不運が!!」というセリフがあまりにも解釈一致過ぎて昇天しそうでした……。アニメが待ち遠し過ぎる!!!
第1弾PVはコチラ!
第2弾PVはコチラ!
(C)戸塚慶文
本記事内で使用している画像の著作権、商標権、その他知的財産権等は、当該コンテンツの提供元に帰属します。






出雲風子
アンディ
安野雲
イチコ
ニコ
ジーナ
ファン
ボイド
友才
山岡一心
ショーン
クリード
テラー
ビリー
フィル
シェン
ムイ
チカラ
リップ
ラトラ
円陣
くるる
ジュイス
シック
スポイル
ルナ
チェンジ
リメンバー
魂の口径
託す者
如意金箍
リベリオン
イージス
