Contents
【チェンソーマン】作品の概要
(『チェンソーマン』藤本タツキ / 集英社)高校生活に馴染めず、組(クラス)でも孤立する少女・三鷹アサ。彼女の日常は、とある”悪魔”との出会いで激変する!! 世界の新たな災厄となる、その”悪魔”の目的とは!? そして、神出鬼没のチェンソーマンの行方は…!? 血みどろの青春が炸裂する衝撃の第二部、開幕!!
『チェンソーマン』とは?
『チェンソーマン』は、オンライン雑誌『少年ジャンプ+』で第二部が連載されている、藤本タツキ先生作の大人気作品です。
第二部で主人公として描かれている三鷹アサは、あるきっかけで戦争の悪魔をその身に宿すようになった女子高生。
そんな彼女と、第一部主人公・デンジの出会いは、血みどろの化学反応を生み出して……?
各キャラクターの最新状況
『チェンソーマン』最新巻発売中!
『チェンソーマン』最新18巻が発売中です!
コチラから購入いただけますので、是非チェックしてみてくださいね。
この記事について
『チェンソーマン』第63話のネタバレ記事です。トーリカが”呪いの釘”を刺したことにより、死亡してしまったデンジ。そんな中、デパート内にはトーリカの師匠の姿もありました。トーリカを褒めた師匠は、とんでもない行動に出て…?
前回はコチラ!
【チェンソーマン】第63話のネタバレ 感想と考察
第63話「地獄旅行」
ドイツのサンタクロース
デンジに釘を刺し、仕事を果たしたトーリカ。
そこに突如として”師匠”が現れ、拍手と賛辞を送りました。
トーリカはデンジを運ぶよう”師匠”を急かしますが、当の”師匠”は「運ぶ必要はありません」と一蹴。
その後、これまでのトーリカについて軽く語った”師匠”は、トーリカに「精巧な人形を作るコツ」を伝授しました。
”コツ”とは、人形にする対象に「敬愛」「崇拝」「哀憐」などの感情を入れ込む、というもの。そしてそれは、まさしく”師匠”がトーリカに行っていたことでした。
(『チェンソーマン』第62話 藤本タツキ / 集英社)直後、トーリカは従順なる”精巧な人形”へと成り下がります。
トーリカの”師匠”とはドイツのサンタクロースであり、これまでドイツのサンタクロース本人かと思われた老人は、トーリカと同じ”精巧な人形”だったようです。
サンタのプレゼント
場面は変わり、早川アキら公安サイド。
クァンシの一撃で気を失っていたアキが目を覚ますと、吉田ヒロフミがクァンシに持ち上げられ、デパート外へと放り出されてしまいました。
吉田は蛸の悪魔の能力で事無きを得ましたが、前線からは離れる結果となってしまいます。
そんな中、デパート内ではアキを含む公安の面々が起き上がり、クァンシと対峙。
……その時でした。アキの”目”に、理解不能な未来が映し出されたのです。
一方その頃、デパートの1階では、”精巧な人形”にしてサンタの分身である老人が、刃と化した自身の腕を心臓に突き刺していました。
(『チェンソーマン』第63話 藤本タツキ / 集英社)そして老人は、”自身の心臓”と”愛する子供達”を捧げる旨を述べると、デパート内の全ての生物を地獄へ招くよう”契約”を持ちかけたのです。
”契約”を聞き届けた地獄の悪魔は、ドイツのサンタクロースの”心臓”と、”3名の養子”を貰い受けた後、デパート内の生物を地獄へと招きました。
デンジや早川アキ、東山コベニなどの公安の面々に加えて、トーリカやクァンシといった刺客までもが地獄へ。
(『チェンソーマン』第63話 藤本タツキ / 集英社)地面一帯の草木と花々、空を埋め尽くす無数の扉。
どこもかしこも異質な雰囲気を纏った空間を前に、招かれたキャラクターの行方は……?
63話終わり。
第63話 感想と考察
ドイツのサンタクロースの正体
人形の悪魔を用いてデパート内へと目標を誘導し、その後の地獄の悪魔との契約で、公安のデンジ護衛任務を頓挫させてみせたドイツのサンタクロース。
その正体は、これまではトーリカの”師匠”として描かれてきた女性キャラクターでした。
明らかに”ドイツのサンタクロース”然としていた老人は、蓋を開けてみれば単なる傀儡に過ぎなかった様子。
そして老人は、地獄の悪魔との契約にあたり、今回の第63話にて呆気なく死亡しました。
デンジらが地獄へ
ドイツのサンタクロースとの契約を履行した地獄の悪魔により、デパート内にいた公安の面々は、例外なく地獄へと招かれてしまいました。
心強いのは、(死亡しているものの)主人公のデンジと、クァンシとその取り巻き魔人2名の存在でしょうか。
地獄に落ちた面々を待ち受ける、絶望の展開とは?
『チェンソーマン』の面白さは、ここからもノンストップで加速し続けます!
次回はコチラ!
【チェンソーマン】ストーリーまとめ
第一部、第二部のストーリー記事へのリンクをまとめています。
各ストーリー記事は順次更新予定です。
チェンソーマン最新巻
『チェンソーマン』最新18巻が発売中です!
悲劇の前触れ!?必読の第18巻はコチラから購入いただけますので、是非チェックしてみてください。
【チェンソーマン】第二部のストーリーまとめ
| 17巻 | ||||
| 144話 | 145話 | 146話 | 147話 | 148話 |
| 149話 | 150話 | 151話 | 152話 | |
| 16巻 | ||||
| 134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
| 139話 | 140話 | 141話 | 142話 | 143話 |
| 15巻 | ||||
| 123話 | 124話 | 125話 | 126話 | 127話 |
| 128話 | 129話 | 130話 | 131話 | 132話 |
| 133話 | ||||
| 14巻 | ||||
| 113話 | 114話 | 115話 | 116話 | 117話 |
| 118話 | 119話 | 120話 | 121話 | 122話 |
| 13巻 | ||||
| 104話 | 105話 | 106話 | 107話 | 108話 |
| 109話 | 110話 | 111話 | 112話 | |
| 12巻 | ||||
| 98話 | 99話 | 100話 | 101話 | 102話 |
| 103話 | ||||
【チェンソーマン】第一部のストーリーまとめ
| 11巻 | ||||
| 89話 | 90話 | 91話 | 92話 | 93話 |
| 94話 | 95話 | 96話 | 97話 | |
| 10巻 | ||||
| 80話 | 81話 | 82話 | 83話 | 84話 |
| 85話 | 86話 | 87話 | 88話 | |
| 9巻 | ||||
| 71話 | 72話 | 73話 | 74話 | 75話 |
| 76話 | 77話 | 78話 | 79話 | |
| 8巻 | ||||
| 62話 | 63話 | 64話 | 65話 | 66話 |
| 67話 | 68話 | 69話 | 70話 | |
| 7巻 | ||||
| 53話 | 54話 | 55話 | 56話 | 57話 |
| 58話 | 59話 | 60話 | 61話 | |
| 6巻 | ||||
| 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
| 49話 | 50話 | 51話 | 52話 | |
| 5巻 | ||||
| 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
| 40話 | 41話 | 42話 | 43話 | |
| 4巻 | ||||
| 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
| 31話 | 32話 | 33話 | 34話 | |
| 3巻 | ||||
| 17話 | 18話 | 19話 | 20話 | 21話 |
| 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | |
| 2巻 | ||||
| 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
| 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | |
| 1巻 | ||||
| 1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 |
| 6話 | 7話 | |||
【チェンソーマン】関連記事一覧
【チェンソーマン】キャラクター記事一覧
第二部|登場キャラクター
三鷹アサ |
戦争の悪魔 |
デンジ |
ナユタ |
吉田ヒロフミ |
飢餓の悪魔 |
ユウコ |
亜国セイギ |
伊勢海ハルカ |
落下の悪魔 |
東山ノバナ |
須郷ミリ |
三船フミコ |
バルエム |
第一部|登場キャラクター
岸辺 |
日下部 |
玉置 |
闇の悪魔 |
長剣の武器人間 |
鞭の武器人間 |
槍の武器人間 |
火炎放射器の武器人間 |
(C)藤本タツキ
本記事内で使用している画像の著作権、商標権、その他知的財産権等は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
三鷹アサ
戦争の悪魔
デンジ
ナユタ
吉田ヒロフミ
飢餓の悪魔
ユウコ
亜国セイギ
伊勢海ハルカ
落下の悪魔
東山ノバナ
三船フミコ
バルエム
岸辺
日下部
玉置
闇の悪魔
長剣の武器人間
鞭の武器人間
槍の武器人間
火炎放射器の武器人間
