Contents
『ワンピース』の概要
“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
『週刊少年ジャンプ』の”看板漫画”として、少年漫画の王道を進み続ける本作。
アニメのリメイク版の製作が発表されるなど、その勢いは衰えを知りません。
あなたもルフィの冒険の果てを見届けませんか?
最新巻発売中!
第110巻は11月1日に発売!
この記事について
『ワンピース』第1122話のネタバレ速報をまとめている記事です。最新情報をわかりやすくお伝えします。
【ワンピース】第1122話について
発売日はいつ?
『ワンピース』第1122話は、2024年8月5日(月)発売の『週刊少年ジャンプ 36・37合併特大号』に掲載予定です。
ルフィとボニーは、合体技で”牛鬼”ジェイガルシア・サターンを退けた。
後方は”鉄の巨人”エメトが守っていることから、あとは「エッグヘッド」を全速力で離れるのみ。
「エッグヘッド編」はいよいよ最終盤へ!
【ワンピース】前回(第1121話)の振り返り
以下からは、『ワンピース』第1121話「時代のうねり」の内容をネタバレ込みで振り返っています。
『ワンピース』第1122話の内容は、本記事中盤以降です。
サターンとの戦い
『ワンピース』第1121話冒頭、「巨兵海賊団」の巨船に乗り込んだ”牛鬼”ジェイガルシア・サターン聖が、船員たちに猛攻を仕掛けていました。
ルフィは、相手の爪先に「毒」が含まれている事実を共有した後、サターンとの戦闘へ。
戦いには、再び”ニカ”となったジュエリー・ボニーも参加します。
ボニーのサターンに対する気持ちを理解しているルフィは、「お前がやれ!!!」とボニーを鼓舞。
戦いの最中、ボニーの脳裏には「ルームNIKYU」で垣間見た父・くまの記憶や、自身の中の幸せだった頃の記憶が流れます。
そしてボニーは、年相応の表情で涙を流したのも束の間、ルフィと共に拳を構えました。
2人が繰り出したのは、「解放のニカパンチ」。
その攻撃はサターンの肉体を貫き、相手を船外へと放り出すことに成功します。
空白の100年の再来
「配信電伝虫」の復活により、再び世界へと流れ始めていたベガパンクの告発配信。
様々な国の面々が固唾を飲んで見守っている中、ベガパンクは、”空白の100年”が再び呼び起こされることを仄(ほの)めかします。
海面の上昇が直近で発生しているいま、「古代兵器」の現存は確定的。
つまり、”空白の100年”を”空白”たらしめた「人為的大災害」は、いつ起こっても不思議ではないのです。
ここでベガパンクは、世界に散らばっている「執拗に滅亡を望まれる」種族について言及。
すなわち、バーソロミュー・くまがその血筋である”バッカニア族”や、”大看板”キングことアルベルの”ルナーリア族”、シャーロット・プリンの”三つ目族”などです。
ベガパンクは、そんな彼らを含めた全ての人間に対し、「もしもの時」には己が身を守るように要請します。
ひとつなぎの大秘宝
配信もいよいよ大詰めへ。
ベガパンクは、”海賊王”ゴール・D・ロジャーや”白ひげ”エドワード・ニューゲートの死を、「『新時代』の幕開け」と表現。
そして、今を……つまり「新時代」を生きる者達こそが、世界の「真実」に最も近付いているのだと述べます。
さらにベガパンクは、「世界の運命」が”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を手に入れた者に委ねられる、という意味深な言葉も残しました。
そしてその言葉の背景には、下記のような”ネームド”達の姿が描かれます。
「四皇」に名を連ねる”赤髪のシャンクス”、”麦わらのルフィ”、”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ、”千両道家”バギー。
「海軍本部」”元帥”サカズキ、「SWORD」所属の”大佐”コビー。
「革命軍」のドラゴン、サボ。
「黒ひげ海賊団」のクザン。
「神の騎士団」のフィガーランド・ガーリング聖と、シルエットで描かれた謎の騎士。
そして、”虚の王”イム様ーー。
『ワンピース』第1121話終わり。
『ワンピース』第1121話のまとめ
【第1121話のまとめ】
- ルフィとボニーの攻撃により、サターンを撃退。
- ベガパンクは配信において、”空白の100年”の再来を警告する。
- またベガパンクは、”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を手に入れた者に世界の命運が委ねられると述べる。
- ”ワンピース”を狙う複数の勢力の人物が一挙に描かれる。
『ワンピース』第1121話のネタバレと感想・考察
【ワンピース】第1122話のネタバレ速報・予想
以下からは、『ワンピース』第1122話「イザッテトキ」の内容をネタバレありでご紹介していきます。
ひとつなぎの大秘宝
『ONE PIECE』第1122話序盤、世界の人々が”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”によって世界が海に沈む可能性を危惧する様子が描かる。
一方で、元より”ワンピース”を狙っていた海賊たちは、”ワンピース”によって世界を征服できるのではないかと興奮していた。
また、病院にてベガパンクの配信の一部始終を聞いていたコビーは、ルフィの「海賊王になる」という夢を止める決意を固める。
どうやら2人は敵対する運命にあるようだ。
カライ・バリ島にて
一方その頃、新世界「カライ・バリ島」では、相変わらずのカリスマ性を遺憾無く発揮する「四皇」千両道化のバギーの姿があった。
クロコダイルはバギーを止めようとするも、バギーを信奉する部下たちの勢いは凄まじい。
カリブーの行方
場面は「黒ひげ海賊団」のカタリーナ・デボンとヴァン・オーガーサイドへと移る。
デボンは、”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチに、カリブーの処遇について指示を仰いでいた。
そこでティーチは、カリブーを連れてくるよう指示。
情報が使えないものであった場合はカリブーを処刑すると述べた。
覇王色の覇気
場面は本筋、「エッグヘッド」へと戻る。
そこでは、”封豨(ほうき)”トップマン・ウォーキュリーの攻撃によって、遂に”鉄の巨人”エメト内部の「配信電伝虫」が破壊されてしまった。
当然ながら配信は途切れてしまうも、ベガパンクは既にほぼ全て話し切っている。
さて、ベガパンク”暴(アトラス)”の妨害を喰らったイーザンバロン・V・ナス寿郎は、体を再生させた上で、未だにサニー号を追っていた。
また、ルフィとボニーに退けられたジェイガルシア・サターンについても体の再生を始めており、再びサニー号を追わんとしていた。
そこにシェパード・十・ピーターとトップマン・ウォーキュリーも加わり、サニー号に脅威が差し迫った、その時。
エメトが、”奥の手”を使用するべく、腰部分に手を当てた。
次の瞬間、解放されたのは強大な「覇王色の覇気」。
島内全域に迸(ほとばし)る凄まじい覇気は、島内の(中将クラス以上を除く)ほぼ全ての海兵を気絶へと至らしめる。
その間、エメトはルフィに対し、「懐かしいリズム(=解放のドラム)」を聞かせてくれたことに礼を述べるとともに、「死なせない」と決意を述べた。
エメトが放った覇気は、サニー号を狙っていた”五老星”にも影響を及ぼす。
結果として、ピーター、ウォーキュリー、ナス寿郎の3名は強制的に人間の姿へと戻されるとともに、「マリージョア」の”権威の間”に強制送還させられてしまった。
なお、”権威の間”には、ルフィによって吹き飛ばされたマーカス・マーズの姿も見られる。
また、能力ではなく船によって「エッグヘッド」に降り立ったためか、ジェイガルシア・サターンはその場に留まったままである。
そして”花の間”では、これまでになく感情を剥き出しにしたイム様が、「ジョイボーイ!!!」と敵対心を露わにする様子が描かれる。
ジョイボーイとエメト
場面は戻って「エッグヘッド」。
”研究層(ラボフェーズ)”から飛び立ったサニー号は、無事に海へ着水。
巨兵海賊団と合流し、「エッグヘッド」から離れることに成功する。
時は遡り、在りし日のジョイボーイとエメト。
1人と1体は、とある島の丘の上で座って話していた。
”麦わら帽子”を被ったシルエットで描かれたジョイボーイは、エメトに自身の最大級の覇気を「結んで」機械の体の内側へと閉じ込めた。
そしてジョイボーイは、エメト自身や、エメトが守りたい人々が危険に晒された時、”結び目”を解くよう指示。
そんな「いざって時」が、エメトにとっては現在だったのである。
……在りし日のジョイボーイとの記憶を想起したエメトは、満足気に目の光を失った。
関連記事
『ワンピース』第1123話の展開予想
『ワンピース』第1122話のネタバレ・考察
『呪術廻戦』第265話のネタバレ・考察
『呪術廻戦』第266話のネタバレ・展開予想
【ワンピース】第1122話のネタバレ速報|まとめ
『ワンピース』第1122話の内容を簡単に振り返っておきましょう。
【第1122話のまとめ】
- エメトの”奥の手”は、かつてジョイボーイが封印した”覇気”だった。
- その覇気は、集結した五老星を襲い、魔法陣によって召喚された彼らを「マリージョア」へと送り返す。
- ”麦わらの一味”が無事に「エッグヘッド」を出航する。
- ジョイボーイは麦わら帽子を被っていた。
- エメトは完全に機能停止してしまう。
【ワンピース】今後の展開について
神の騎士団が動き出す?
いよいよ作品タイトルである”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”がストーリーの中心に据えられた、漫画『ONE PIECE』。
第1121話のラストでは、「四皇」や「海軍本部」、「革命軍」などの従来から活躍していた組織に加えて、「神の騎士団」を率いるフィガーランド・ガーリング聖の姿も描かれました。
これから本格化するであろう「”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”争奪戦」において、「神の騎士団」が参戦することは間違い無いと見て良いでしょう。
神の騎士団について
「神の騎士団」は、『ワンピース』第1054話にて(名前のみ)初登場した組織です。
チャルロス聖の殺人未遂事件に出張ってきたことから、「マリージョア」における自治組織的位置付けと思われていましたが、どうやら実態は異なる様子。
例えば「革命軍」のモンキー・D・ドラゴンは、「マリージョア」に対する兵糧攻めを続けた結果として、「神の騎士団」の介入を見据えています。
一体「神の騎士団」とはどのような組織であり、どれほどの強さを有しているのでしょうか。以下で考察していきます。
神の騎士団の強さ
現在の「神の騎士団」は、かつて「ゴッドバレー」に君臨した”王者”ことフィガーランド・ガーリング聖が最高司令官を務めています。
そしてガーリングと言えば、「ゴッドバレー」にロジャー海賊団やロックス海賊団が攻め入ってきた際、海軍を下げて自身らが前に出る決断を下した人物。
その他の騎士団員も黙ってその指示に従い、侵入者の元へと駆け出しています。
以上のことから察するに、どうやら「神の騎士団」は、低く見積もっても「四皇」相手に引けを取らない程度の強さを有している様子。
特にロックス海賊団については、”白ひげ”エドワード・ニューゲートや”百獣のカイドウ”、”ビッグマム”シャーロット・リンリン、”金獅子のシキ”、キャプテン・ジョンなど多数のネームドを抱えていた組織です。
その実力は「四皇」レベルなど超えており、それはロジャー海賊団についても同じことが言えるでしょう。
現代の「神の騎士団」についても、当時に近しい圧倒的な実力を有していると見て間違いはなさそうです。
空白の100年の謎
900年前に栄華を極め、現代よりも高い技術力を有したという「王国」。
その王国は、後に「世界政府」を樹立することとなる20の王国に敗北し、”歴史の本文(ポーネグリフ)”を後世に残した上で、滅亡の道を辿りました。
そんな今は亡き「王国」に生まれつき、後に「最初の海賊」と謳われることになる人物こそ、上述した”ジョイボーイ”。
今後のストーリーでは、そんな”ジョイボーイ”を主人公とし、「空白の100年」の謎が紐解かれてゆくものと予想されます。
科学技術
クローバー博士率いる「オハラ」の考古学者グループに端を発し、ベガパンクへと受け継がれた「空白の100年」の研究。
その過程で浮き彫りになったのが、「王国」の圧倒的な科学技術です。
”ジョイボーイ”に詫びの言葉を述べる古代ロボットが良い例ですが、「王国」は現代では再現不能な科学技術を有していました。
「世界最大の頭脳を持つ男」たるDr.ベガパンクをして再現することができない、凄まじいまでの科学力……。
しかし「王国」は、それでも20の王国を前に屈し、消滅の一途を辿ったのです。
一体「王国」はいかにして栄華を掴み取り、いかにして敗北の道へと至ったのでしょうか。
また、”ジョイボーイ”との関連は?
今後のストーリーに注目しておく必要がありそうです。
イム様の動向
イム様とは?
「虚の玉座」に座す”存在してはならないはずの唯一王”にして、”五老星”を従える存在であるイム様。
現時点で考え得る”正体”は、イワンコフが述べていた「20人の王」の1人であるネロナ・イム聖である可能性が高そうです。
つまり、オペオペの実による”不老手術”を受けたことで、1000年近く生き続けている存在……ということですね。
既に多くの読者らによって指摘されている小ネタですが、「ネロナ」という名前は、「ロ」と「ナ」を組み合わせて「申」とすることで、「ネ申(=神)」という名を浮かび上がらせることができます。
また、イムはそのまま「仏」と読むことが可能であることから、ネロナ・イムという名は「神仏」が元となっている可能性が高そうです。
ネーミングの根拠が唯一王として妥当であるからこそ、イム様の正体はネロナ・イム聖であると見て良いのではないでしょうか。
国宝の管理者
イム様が「最初の20人の王」の1人であると仮定した場合、800年前当時、世界を沈める現場に居合わせていたであろうことは明らかです。
ベガパンクの言葉通り、海面上昇を誘発する「古代兵器」が現存しているのであれば、その制御権は現在もイム様が握っているはず。
そして、そんな「古代兵器」の存在は絶対に表に出してはならない代物であり、それこそ「マリージョア」の”国宝”と言っても過言ではないでしょう。
つまりイム様は、1000年近く前から「古代兵器」を管理しており、それを運用できる存在であるということです。
また、「世界会議」編におけるサボとの対峙シーンを見る限り、イム様自身も能力者であることは明らか。
今後の展開では、イム様も戦闘に出張ってくるのでしょうか。
ベガパンクの配信によって世論が傾きかけている昨今、イム様を含む「世界政府」の動向には、より一層注意しておく必要がありそうですね。
ジョイボーイは眼帯の海賊?
「眼帯の海賊」について
「海賊」という言葉から多くの人が連想するであろうアイテム、”眼帯”。
ファンの皆様であればご存知の通り、『ONE PIECE』のストーリーにおいて、眼帯の海賊は登場していません。
その理由は、作者の尾田栄一郎先生曰く「裏ポリシー」。
”眼帯”という象徴的なアイテムを使わずとも海賊を描くことはできる、という気持ちが込められているようです。
一方で、尾田先生は、「物語の終盤、一度だけ、まさに”眼帯の海賊”が登場します」とも語っています。
終盤に登場する”眼帯の海賊”が、ストーリーにおけるモブキャラクターであるはずもなく……。
ともすれば、今後のストーリーの”核”となるであろう”ジョイボーイ”こそが、”眼帯の海賊”だったのではないでしょうか。
ジョイボーイが眼帯の海賊である理由
これまでのストーリーにおいて、断片的にその名が描かれてきた”ジョイボーイ”。
「エルバフ」に伝わる”太陽の神”ニカや、我らが主人公のモンキー・D・ルフィと同じ、「伸縮する体」で戦ったという彼は、要所要所でその名を刻んでいる人物です。
果ては”最後の島”たる「ラフテル」に”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を残し、”海賊王”ゴール・D・ロジャーを爆笑させたとあって、ストーリーにおける最重要人物であろうことは疑いようもありません。
そして、『ONE PIECE』第1114話で明かされたところによると、”ジョイボーイ”は最初に海賊と呼ばれた男。
もし仮にそんな男が”眼帯”を着用していたのであれば、これほど洒落の効いた話はありません。
だからこそ当ブログでは、ジョイボーイこそが”眼帯の海賊”として描かれる最初で最後の人物ではないかと予想しています。
リリィの手紙
”世界が沈む”というベガパンクの告発を受け、『ワンピース』第1085話の上画像のシーンが再び注目を浴びています。
このシーンは、死に瀕したコブラ王が「ネフェルタリ・D・リリィの手紙」の内容をサボに託す……というもの。
手紙の内容は、「守りなさい〜(解読不能)〜ゆく世界に夜明けの旗をかかげ」です。
文の中で気になるのが、やはり「〜ゆく世界」の部分。
これ……間違いなく「沈みゆく世界に夜明けの旗をかかげ」と繋がりますよね!
とは言え、まだまだ全貌は不明であり、議論の段階には至っていないようにも思われます。
次回以降のストーリーでベガパンクが語る内容に期待しておきたいところです。
くまが意識を取り戻す?
これまでのストーリーにおいて、あまりにも不遇な目に遭い過ぎている男、バーソロミュー・くま。
異名の”暴君”とはかけ離れた優しさを有しており、現在の読者のイメージは「心優しきくまさん」といったところでしょうか。
さて、そんなくまの現在の状況は、娘であるジュエリー・ボニーの命令を絶対とする人間兵器です。
本来であれば海賊(=ボニー)の命令など届くはずもなく、また、「威権順位」の点でもトップは”五老星”のはずですが、ベガパンクの小さな抵抗により、現在の状況に至りました。
しかし、これではあくまで”親が子を子と認識できず手にかける”という最悪の事態が防がれたに過ぎず、到底ハッピーエンドには辿り着けない状態にあります。
そこで”鍵”となるであろうポイントが、「バッカニア族の血筋」です。
バッカニア族の血筋が持つ可能性
「ルナーリア族」同様、「万国(トットランド)」にも存在しておらず、なおかつ「世界政府」にとって都合が悪い一族でもある「バッカニア族」。
その詳細な特殊性は未だに判明しておらず、現時点では「強靭である」という程度の情報しか述べることができません。
ゆえに、仮に「バッカニア族」の特殊性が自我や意識に結びつく類のものであった場合、消えたはずのくまの意識が回帰する展開もあり得るのでは無いでしょうか。
くまとボニーの幸せを望む一読者として、ぜひそんな展開が実現してほしいところですが……?
関連記事
『ワンピース』第1123話の展開予想
『呪術廻戦』第265話のネタバレ速報
『呪術廻戦』第266話のネタバレ・展開予想
ストーリーアーカイブ
原作『ONE PIECE』本誌ネタバレ
【ワンピース】ネタバレ記事アーカイブ | ||||
1103話 | 1104話 | 1105話 | 1106話 | 1107話 |
1108話 | 1109話 | 1110話 | 1111話 | 1112話 |
1113話 | 1114話 | 1115話 | 1116話 | 1117話 |
1118話 | 1119話 | 1120話 | 1121話 | 1122話 |
1123話 | 1124話 | 1125話 | 1126話 | 1127話 |
1128話 | 1129話 | 1130話 |
最新巻はこちら!
(C)尾田栄一郎
本記事内で使用している画像の著作権、商標権、その他知的財産権等は、当該コンテンツの提供元に帰属します。