『カグラバチ』第87話のネタバレ考察・感想記事です。ストーリーの内容をわかりやすくお伝えしています。
Contents
【カグラバチ】作品の概要

刀匠を志す少年チヒロは、父の下で日々修行に励んでいた。おちゃらけた父と寡黙な息子。笑いの絶えない毎日がいつまでも続くと思っていたが…ある日悲劇が訪れる…。血塗られた絆と帰らない日常。少年は憎しみを焚べ、決意の炎を心に宿す…。
『カグラバチ』とは
『カグラバチ』は、『週刊少年ジャンプ』で連載中されている、外薗健先生作の剣劇・アクションファンタジー漫画です。
2024年8月には「「次にくるマンガ大賞 2024」コミックス部門にて第1位を獲得。
ジャンプの時期看板作品として、破竹の勢いで快進撃を続けています。
そんな『カグラバチ』のストーリーは、刀匠の父を3名の妖術氏によって殺害された主人公が、奪われた妖刀を回収するべく立ち上がる”復讐劇”でーー?
前回はコチラ!
【カグラバチ】第87話のネタバレ
以下からは、『カグラバチ』第87話「亡霊」の内容をネタバレ込みでご紹介していきます。
『カグラバチ』ネタバレ①|亡霊たち
ーー神奈備本部、資料室。
ある職員が、”毘灼(ひしゃく)”に関する資料を閲覧していました。
そもそも”毘灼”とは、統領の幽(ゆら)が率いる、10名の妖術師で構成された小さな組織です。目的とされているのは、「剣聖の殺害」と「真打の使用」。
構成員たる妖術師は、年齢もバラバラである他、戸籍に登録されていない血を有しており、六平国重暗殺を成し遂げる実力を持ちながら、その妖術は有力家系に属するものではありません。
つまり”毘灼”とは、関係性や出自を含め、ほとんどの情報が「濃い霧に包まれている」のです。
ーーここで、場面は薊(あざみ)のいる「曲者処刑場」へ。
(『カグラバチ』第87話 外薗健 / 集英社)
そこには、既に薊によって叩きのめされた毘灼の妖術師の姿がありました。
勝利したはずの薊は、どこか「手応えのなさ」を感じている様子。
”毘灼”は、一体何を狙いとしているのでしょうか。
『カグラバチ』ネタバレ②|幽と”運”
ーー神奈備本部、曲者処刑場前。
(『カグラバチ』第87話 外薗健 / 集英社)
そこには、椅子に座った4名の”毘灼”の妖術師の姿がありました。
そこには、”統領”たる幽も登場。
やってきた幽は、付近に1人の老人を発見し、手洗いの場所を尋ねます。
どうやら老人は、「六平を殺した連中を一目見たい」という理由で、退避指示に反して居座っていました。
幽から感想を問われた老人は、「普通だ」と一言。
”毘灼”に対して、期待を上回るほどの印象は受けなかったようです。
手洗いの場所を教えようとしない老人に対して、幽は”賭け”を提案しました。
それは、硬貨の裏表を当てる、というごくごく単純なもの。
賭けの条件として幽は、「俺が勝てば案内してくれるか?」と問いかけた後、負けた場合は「俺の命をやる」と述べました。
ーーそして。
文字通り命のかかった”賭け”は、幽の勝利。
恐れ慄いた老人が素直に「便所は向こうだ」と指し示すと、幽は「ありがとう」と返しました。
『カグラバチ』ネタバレ③|”毘灼”最強
トイレに向かった幽の後ろから、明らかに昼彦よりも若いであろう”毘灼”所属の少年が続きます。
どうやら少年は、これから起こる事態を前に、緊張している様子。
そんな少年に対して幽は、「毘灼で一番強いのはお前だ」と衝撃的な言葉をかけます。
(『カグラバチ』第87話 外薗健 / 集英社)
一方その頃、残された”毘灼”の3人のうち1人は、地面に”陣”を描いていました。
どうやら一行は、その”陣”を用いることで、目的地まで一気に飛ぶつもりである様子。
幽と少年がトイレから戻り、5人は”陣”の中へ。
そして幽は、「10秒前」とカウントをスタートします。
『カグラバチ』ネタバレ④|会敵
ーー神奈備本部、第六層「結界核」。
幹部の亥猿(いざる)は、結界を操る人物のうち1人が、”時間を気にしていること”に気が付きます。
次の瞬間、限界を感じたその職員は、自らの意思で結界を解除。
気づいた亥猿は、すぐにその職員を始末したものの、時既に遅しーー。
(『カグラバチ』第87話 外薗健 / 集英社)
”毘灼”の面々は、「曲者処刑場」をスキップし、突如として伯理・漆羽の目の前に現れたのです。
5名もの相手を前に、焦りの表情を浮かべる伯理。
しかし漆羽は、戦闘の意欲を見せます。
伯理のような特殊体質者を除き、本来、「体に宿せる妖術は一種類」。
妖刀「酌揺」との契約によって生来の妖術を失った漆羽でしたが、現在の彼は妖刀の契約者ではなく、妖術も戻っています。
”毘灼”と対峙した漆羽は、妖術を使って戦う構えを取りーー?
『カグラバチ』第88話へ続くーー。
【カグラバチ】第87話の感想と考察
ここからは、『カグラバチ』第87話の感想と考察についてまとめています。
毘灼の戦力
今回ご紹介した『カグラバチ』第87話では、まさかのタイミングで”毘灼”最強の妖術師の存在が明かされました。
その人物は、おそらく昼彦よりも年下であろう人物。
名前こそ明かされていないものの、いかにも「少年」らしい風貌です。
(『カグラバチ』第2話 外薗健 / 集英社)
なお、幽と行動をともにしている”毘灼”の妖術師の4名のうち、唯一女性である人物が1名描かれています。
その人物は、「六平国重殺し」に加担した3名の”精鋭”のうちの1人であると思われます。
”統領”の幽、”毘灼”最強の少年、”六平殺し”の女性妖術師……。
少なくとも3名の強者を含む”毘灼”と対峙した伯理・漆羽は、無事に窮地を脱することができるのでしょうか。
立ち上がった”剣聖”
前回のラストシーンにて、「18年間座ったまま動いていない」との”フリ”の後、その場で立ち上がった”剣聖”。
同時に、「そろそろか」と意味深な言葉も発しており、何らかのタイミングを伺っていたと思われます。
”剣聖”は、妖刀真打「勾罪」を託された時点では、六平国重から最も信頼されていた男でした。
しかし、当の「勾罪」の”強大な力”に魅入られた”剣聖”は、「斉廷戦争」中に様変わりすることに……。
現在の”剣聖”の狙いとはーー?
【カグラバチ】ストーリーまとめ
『カグラバチ』最新巻発売中!
『カグラバチ』最新8巻が7月4日に発売!!
京都殺戮ホテルに潜伏した一行。父・座村との記憶に関する決断を迫られるイヲリ、彼女を守るため牙を研ぐチヒロ。深き静寂の中、毘灼の追っ手・昼彦が姿を現す。殺戮者の襲来により血の海と化したホテル。狂乱を潜り抜け、無垢なる少女はついに目覚める――。
『カグラバチ』本誌ネタバレ
『カグラバチ』ストーリーまとめ | |||||
第47話 | 第48話 | 第49話 | 第50話 | 第51話 | 第52話 |
第53話 | 第54話 | 第55話 | 第56話 | 第57話 | 第58話 |
第59話 | 第60話 | 第61話 | 第62話 | 第63話 | 第64話 |
第65話 | 第66話 | 第67話 | 第68話 | 第69話 | 第70話 |
第71話 | 第72話 | 第73話 | 第74話 | 第75話 | 第76話 |
第77話 | 第78話 | 第79話 | 第80話 | 第81話 | 第82話 |
第83話 | 第84話 | 第85話 | 第86話 | 第87話 |
【カグラバチ】関連記事まとめ





(C)外薗健
本記事内で使用している画像の著作権、商標権、その他知的財産権等は、当該コンテンツの提供元に帰属します。