<記事中広告枠パートナー様募集中!>
募集を停止しておりました記事中広告枠について、新規にパートナー様を募集しております。お気軽にお問い合わせください。
刀匠を志す少年チヒロは、父の下で日々修行に励んでいた。おちゃらけた父と寡黙な息子。笑いの絶えない毎日がいつまでも続くと思っていたが…ある日悲劇が訪れる…。血塗られた絆と帰らない日常。少年は憎しみを焚べ、決意の炎を心に宿す…。
『カグラバチ』とは
『カグラバチ』は、『週刊少年ジャンプ』で連載中されている、外薗健先生作の剣劇・アクションファンタジー漫画です。
2024年8月には「「次にくるマンガ大賞 2024」コミックス部門にて第1位を獲得。
ジャンプの時期看板作品として、破竹の勢いで快進撃を続けています。
そんな『カグラバチ』のストーリーは、刀匠の父を3名の妖術氏によって殺害された主人公が、奪われた妖刀を回収するべく立ち上がる”復讐劇”でーー?
この記事について
『カグラバチ』第75話のネタバレ考察・感想記事です。ストーリーの内容をわかりやすくお伝えしています。
前回はコチラ!
【カグラバチ】第75話のネタバレ
以下からは、『カグラバチ』第75話「幻想」の内容をネタバレ込みでご紹介していきます。
『カグラバチ』ネタバレ①|一瞬の決着!?
座村清市の妖刀「飛宗(とびむね)」。
六平千紘の妖刀「淵天(えんてん)」。
昼彦の妖刀「酌揺(くめゆり)」。
3工の妖刀が揃って抜かれ、事態は予想のつかない展開へ。

ここで、最初に動いたのは「飛宗」を持つ座村でした。座村が「鴉(からす)」とだけ言い放つと、周囲には黒い羽が舞い始めます。
一方の昼彦は、同じ”毘灼(ひしゃく)”に所属する斗々(とと)から「やっぱ逃げた方が…」と促されるも、イヲリの捕縛作戦を続行する気でいました。
そして、昼彦が「酌揺」の能力である「宴(えん)」を使用しようとした、その時。
真後ろで斗々の首が刎ねられ、直後には昼彦の首も同様に刎ねられてしまったのです。
『カグラバチ』ネタバレ②|酌揺の能力
チヒロによると、「飛宗」を使用している座村は、舞う羽根を通して周辺の情報を知覚します。
そして、「飛宗」の能力の一つである「鴉」は、舞う羽根と座村自身の位置を入れ替えることができるのです。
あまりに危険な状況。チヒロは、座村を迎え撃つべく、「涅(くろ)」「千(ちぎり)」を使用します。
ここで座村は、”巻墨(ますみ)”の隊長である郎(ろう)に、「封印を解いたのか…?」と話しかけます。
問われた郎が、封印の解除がイヲリの自力によるものであったことを明かすと、座村は「もう一度封印しろ」とだけ冷たく言い放ちました。
そんな父親に対し、イヲリが必死の叫び声を上げた、次の瞬間ーー。
突如としてその場の面々の知覚に異常が生じました。

知覚異常の原因は、「酌揺」の能力「宴」によるもの。
「宴」は、その場の人間に”酔い”による幻覚を引き起こします。
先手を打ったのは座村ではなく昼彦であり、座村が斬り付けた斗々や昼彦は幻覚によるものだったのです。
また、「宴」の効果は、”毘灼”サイドの刺客達には影響していない様子。
イヲリの窮地を前に、チヒロは座村に「自分の娘を守れ」と叫びます。
『カグラバチ』ネタバレ③|チヒロvs昼彦
場所は変わって、一時的に前線を離れた”毘灼”コンビ。
斗々は撤退を勧めますが、昼彦はあくまで「もう一度だ」と発し、作戦続行への執着を覗かせます。
ーーそんな折、イヲリを座村に任せてきたチヒロが、単身で2人の前にやってきました。
「酌揺」の能力を知っていたチヒロは、事前に「錦」で三半規管を強化することで、「宴」による”酔い”への対策を行っていたようです。

そして、再びぶつかったチヒロと昼彦。
「酌揺」が目の前にある以上、チヒロが昼彦を生かす理由はもうありません。
『カグラバチ』ネタバレ④|二の矢
ーー東京。
座村対策を昼彦らに任せた”毘灼”の統領・幽(ゆら)は、もう1名の”毘灼”の妖術師を伴い、妖刀真打「勾罪(まがつみ)」の直上までやってきていました。

また、そこは”神奈備(かむなび)”の本部でもあります。
”毘灼”の悪意が、今まさに”神奈備”に向けられていてーー!?
『カグラバチ』第76話へ続くーー。
【カグラバチ】第75話の感想と考察
酌揺の能力
今回ご紹介した『カグラバチ』第75話では、妖刀「酌揺」の能力の一つが判明しました。
昼彦が使用した「宴」は、対象を”酔い”の状態に陥れ、知覚に異常を及ぼすことができるようです。
「刳雲」がパワー型、「淵天」や「飛宗」が万能型であるとするならば、かなりトリッキーな印象を受ける「酌揺」の能力。
次回以降の戦闘パートでは、そんな「酌揺」のさらなる能力が明かされることでしょう。
毘灼の脅威
第75話の最終盤、幽を含む”毘灼”の2名が、”神奈備”本部の直上にいる様子が描かれました。
幽の狙いは、妖刀真打「勾罪」の奪取。
”剣聖”は未だ健在ながらも、ひとまず妖刀真打を回収し、盤面を乱す狙いがあるようです。
また、そんな幽の傍の妖術師は、六平国重殺しにも加担した人物であり、おそらくは”毘灼”の中でもかなりの手練れ。
果たして”神奈備”に所属する妖術師たちは、真打を守り切ることができるのでしょうか。
関連記事一覧
【ワンピース】イム様はコピー能力者?|軍子の能力をコピー使用か
【ワンピース】単行本110巻のネタバレとあらすじ・感想・考察
【カグラバチ】ストーリーまとめ
『カグラバチ』最新巻発売中!
『カグラバチ』最新4巻が10/4に発売!!
「淵天」が収められた「蔵」へ続く扉の存在を知り、楽座市会場の下層を目指すチヒロ。折れた「刳雲」を携え、閃光が如く敵を絶命させる復讐者。その眼前に立ちはだかるのは…? 一方、兄からの愛と暴力によって地に伏した伯理。今際の際に脳裏を過ったのは、ある少女との日々だった。極限の中、二人の少年の魂が呼応する。
『カグラバチ』本誌ネタバレ
1巻 | ||||
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 | 第5話 |
第6話 | 第7話 | 第8話 |
2巻 | ||||
第9話 | 第10話 | 第11話 | 第12話 | 第13話 |
第14話 | 第15話 | 第16話 | 第17話 | 第18話 |
3巻 | ||||
第19話 | 第20話 | 第21話 | 第22話 | 第23話 |
第24話 | 第25話 | 第26話 | 第27話 |
4巻 | ||||
第28話 | 第29話 | 第30話 | 第31話 | 第32話 |
第33話 | 第34話 | 第35話 | 第36話 | 第37話 |
5巻 | ||||
第38話 | 第39話 | 第40話 | 第41話 | 第42話 |
第43話 | 第44話 | 第45話 | 第46話 |
6巻 | ||||
第47話 | 第48話 | 第49話 | 第50話 | 第51話 |
第52話 | 第53話 | 第54話 | 第55話 |
7巻 | ||||
第56話 | 第57話 | 第58話 | 第59話 | 第60話 |
第61話 | 第62話 | 第63話 | 第64話 |
8巻 | ||||
第65話 | 第66話 | 第67話 | 第68話 | 第69話 |
第70話 | 第71話 | 第72話 | 第73話 |
【カグラバチ】関連記事まとめ





(C)外薗健
本記事内で使用している画像の著作権、商標権、その他知的財産権等は、当該コンテンツの提供元に帰属します。