カグラバチ

【カグラバチ】第88話のネタバレ 感想と考察|幽が”剣聖”と同じ状態に?

『カグラバチ』第88のネタバレ考察・感想記事です。ストーリーの内容をわかりやすくお伝えしています。

【カグラバチ】作品の概要

『カグラバチ』単行本1巻(『カグラバチ』1巻 外薗健 / 集英社)
 

刀匠を志す少年チヒロは、父の下で日々修行に励んでいた。おちゃらけた父と寡黙な息子。笑いの絶えない毎日がいつまでも続くと思っていたが…ある日悲劇が訪れる…。血塗られた絆と帰らない日常。少年は憎しみを焚べ、決意の炎を心に宿す…。

『カグラバチ』とは

『カグラバチ』は、『週刊少年ジャンプ』で連載中されている、外薗健先生作の剣劇・アクションファンタジー漫画です。

2024年8月には「「次にくるマンガ大賞 2024」コミックス部門にて第1位を獲得。

ジャンプの時期看板作品として、破竹の勢いで快進撃を続けています。

そんな『カグラバチ』のストーリーは、刀匠の父を3名の妖術氏によって殺害された主人公が、奪われた妖刀を回収するべく立ち上がる”復讐劇”でーー?

前回はコチラ!

【カグラバチ】第87話のネタバレと感想・考察!

【カグラバチ】第88話のネタバレ

以下からは、『カグラバチ』第88話「皮切りの内容をネタバレ込みでご紹介していきます。

『カグラバチ』ネタバレ①|毘灼を包囲

結界核の妖術師が裏切ったことにより、5名の”毘灼(ひしゃく)”の妖術師が「曲者処刑場」をスキップして侵入。

神奈備の精鋭部隊(『カグラバチ』第88話 外薗健 / 集英社)

これを受け、幹部の亥猿(いざる)は上層の部隊を動かし、”毘灼”を包囲するよう命じます。

 

結界核の責任者らしき人物は、内通者の特定に至っていないことを懸念点として挙げますが、亥猿は「命令を出して その動向を見る」と返しました。

神奈備としては、何としても妖刀真打の奪取、並びに”剣聖”が殺害される事態を防ぎたいところ。正念場は続きます。

『カグラバチ』ネタバレ②|包囲

場面は変わり、伯理・漆羽サイド

現状、後方には2名の妖術師、前方には5名の“毘灼”と、挟まれている状態にあります。

どうやら、伯理が持つ戦いに長けた妖術「威葬」はインターバル中の様子。

伯理の状況を確認した漆羽は、それでもなお「防戦で蹂躙してやるよ」と意気込みます。

そして、最初に動いたのは、後方から伯理たちを追いかけていた(毘灼ではない)妖術師でした。

 

即座に迎撃の構えをとった漆羽でしたが、突如上層から斬撃が放たれ、妖術師はその場で死亡してしまいます。

白廻斬(『カグラバチ』第88話 外薗健 / 集英社)

その後、正方形状に切断された天井から、女性の神奈備隊員が登場

元契約者である漆羽を「うるは」と呼び捨てにする彼女の名は、亥猿隊に所属する白廻 斬(しらかい きり)

居合白禊流の開祖にして、座村・漆羽の師である白廻逸夫の孫です。

白廻逸夫(『カグラバチ』第88話 外薗健 / 集英社)

漆羽は、白廻の言い付けにより、幼少期のキリを座村と共にお世話していたとのこと。

また、このタイミングで、白廻は存命であり、現在は失踪中であることが明かされました。

キリにはメールが届いており、生きてはいるようです。

『カグラバチ』ネタバレ③|戦いの激化

自己紹介もそこそこに、漆羽、伯理、キリに「”毘灼”の中で最強」であるという少年が攻撃を仕掛けてきました。

漆羽の妖術「紅演」(『カグラバチ』第88話 外薗健 / 集英社)

応戦したのは、妖術「紅演(こうえん)」を使用した漆羽。強化された身体能力で、少年妖術師を蹴り飛ばします。

 

続けて、“毘灼”に所属するスキンヘッドの人物が、妖術「魔咬(まこう)」を繰り出しました。次の瞬間、巨大な獅子舞の頭部のような生物が現れ、神奈備一行を噛み砕こうと進撃します。

 

対する漆羽は一歩も引かず、凄まじいスピードで「魔咬」を切断した上で、”毘灼”一行のもとへ。

そんな漆羽を迎撃したのは、“毘灼“メンバーの妖術で刀を手にした幽(ゆら)でした。

続々と神奈備隊員が押し寄せていることを受け、少なからず焦りを感じているであろう幽。

幽の”目”(『カグラバチ』第88話 外薗健 / 集英社)

次の瞬間、彼の目は“剣聖”と似た黒みを帯びた状態となり、漆羽を驚かせます。

「統領」として“毘灼“を率いている男、幽……。彼は一体何者なのでしょうか。

 

ここで、再びスキンヘッドの妖術師が動き、大量の「魔咬」を発動。

伯理の前に立ったキリは、刀を構えてーー?

『カグラバチ』第89話へ続くーー。

【カグラバチ】第88話の感想と考察

ここからは、『カグラバチ』第88話の感想と考察についてまとめています。

新キャラ登場

今回ご紹介した『カグラバチ』第88話では、新キャラクターである白廻 斬が登場。

メガネをかけた、どこか不思議さを纏うクールキャラである彼女は、「”白禊流”開祖の孫」という属性も併せ持つ人物です。

 

タダ者ではない血筋に加えて、飄々とした掴みどころのないキャラクター性であるキリ。

このような人物は「強い」と相場が決まっていますが、果たして彼女の実力のほどはーー?

次回以降、激化するであろう戦闘シーンが大いに期待されます。

裏切り者の存在

“毘灼”の「松のおじさん」によって巧妙に配置された、神奈備内部に潜む内通者。

結界核を担当する神奈備隊員は、そんな内通者の存在を危険視しています。

幹部直属部隊に所属する隊員までは疑いたくないところですが、今後のストーリーにおいても、“内通者“の存在が鍵となることは間違いないでしょう。

【カグラバチ】ストーリーまとめ

『カグラバチ』最新巻発売中!

『カグラバチ』最新8巻が7月4日に発売!!

京都殺戮ホテルに潜伏した一行。父・座村との記憶に関する決断を迫られるイヲリ、彼女を守るため牙を研ぐチヒロ。深き静寂の中、毘灼の追っ手・昼彦が姿を現す。殺戮者の襲来により血の海と化したホテル。狂乱を潜り抜け、無垢なる少女はついに目覚める――。

『カグラバチ』最新8巻を購入する!

『カグラバチ』本誌ネタバレ

『カグラバチ』ストーリーまとめ
第47話 第48話 第49話 第50話 第51話 第52話
第53話 第54話 第55話 第56話 第57話 第58話
第59話 第60話 第61話 第62話 第63話 第64話
第65話 第66話 第67話 第68話 第69話 第70話
第71話 第72話 第73話 第74話 第75話 第76話
第77話 第78話 第79話 第80話 第81話 第82話
第83話 第84話 第85話 第86話 第87話  

【カグラバチ】関連記事まとめ

漆羽洋児
【カグラバチ】漆羽洋児の徹底解説|妖刀「酌揺」の契約者 六平国重の大ファン!?『カグラバチ』に登場する「漆羽洋児」について徹底的に解説している記事です。作中での活躍の他、妖刀「酌揺」についてもご紹介しています。...
仙沓寺に住まう契約者
【カグラバチ】座村清市の徹底解説|妖刀「飛宗」の契約者 作中最速の居合の使い手!『カグラバチ』に登場する「座村清市」について徹底的に解説している記事です。作中での活躍の他、妖刀「飛宗」についても紹介しています。...
剣聖
【カグラバチ】剣聖の徹底解説|妖刀真打「勾罪」の契約者 作中で最も危険な人物!?『カグラバチ』に登場する「剣聖」について徹底的に解説している記事です。作中での活躍の他、妖刀真打「勾罪」についても紹介しています。...
昼彦の「血鶴」
【カグラバチ】昼彦の徹底解説|”毘灼”の若き妖術師 六平千紘のライバル枠!『カグラバチ』に登場する「昼彦」について徹底的に解説している記事です。作中での活躍の他、昼彦が操る妖術についてもまとめています。...
妖刀六工
【カグラバチ】妖刀一覧と徹底解説|各妖刀の能力・契約者・所在地を総まとめ!『カグラバチ』に登場する「妖刀」について徹底的に解説している記事です。それぞれの妖刀が持つ能力や契約者、所在地についてもまとめています。...

(C)外薗健
本記事内で使用している画像の著作権、商標権、その他知的財産権等は、当該コンテンツの提供元に帰属します。