カグラバチ

【カグラバチ】第60話のネタバレ 感想と考察|チヒロが巻墨に加入 座村討伐作戦へ

<記事中広告枠パートナー様募集中!>

募集を停止しておりました記事中広告枠について、新規にパートナー様を募集しております。お気軽にお問い合わせください。

【カグラバチ】作品の概要

『カグラバチ』単行本1巻(『カグラバチ』1巻 外薗健 / 集英社)
 

刀匠を志す少年チヒロは、父の下で日々修行に励んでいた。おちゃらけた父と寡黙な息子。笑いの絶えない毎日がいつまでも続くと思っていたが…ある日悲劇が訪れる…。血塗られた絆と帰らない日常。少年は憎しみを焚べ、決意の炎を心に宿す…。

『カグラバチ』とは

『カグラバチ』は、『週刊少年ジャンプ』で連載中されている、外薗健先生作の剣劇・アクションファンタジー漫画です。

2024年8月には「「次にくるマンガ大賞 2024」コミックス部門にて第1位を獲得。

ジャンプの時期看板作品として、破竹の勢いで快進撃を続けています。

そんな『カグラバチ』のストーリーは、刀匠の父を3名の妖術氏によって殺害された主人公が、奪われた妖刀を回収するべく立ち上がる”復讐劇”でーー?

この記事について

『カグラバチ』第60話のネタバレ考察・感想記事です。ストーリーの内容をわかりやすくお伝えしています。

前回はコチラ!

【カグラバチ】第59話のネタバレと感想・考察!

【カグラバチ】第60話のネタバレ

以下からは、『カグラバチ』第60話「黄泉がえりの内容をネタバレ込みでご紹介していきます。

『カグラバチ』ネタバレ①|神奈備の会議

慚箱「国獄温泉」「仙沓寺」”毘灼”の襲撃を受け、なおかつ妖刀「飛宗」を手にした座村清市が裏切ったとあって、”神奈備”では緊急会議が開かれていました。

事態のあらましは、チヒロよりも先に目を覚ました伯理によって報告済みである様子。

伯理(『カグラバチ』第60話 外薗健 / 集英社)

そして、その伯理の容体は、薊(アザミ)曰く「妖術を司る神経の損傷」が発見されており、完治の保証はないようです。

”転送”の望みが絶たれたことを受け、幹部の1人は”妖刀真打を使う”という強硬策を提言。

しかし、「飛宗」玄力探知能力(梟)日本全土に展開されていることを理由に、妖刀の使用はリスキーという結論に達しました。

 

また、慚箱に匿われていた残り2名の契約者については、避難が完了しているとのこと。

幹部曰く、慚箱「鮨 すば琉」については店ごとの隠匿が行われており、契約者の「おっさん」は寿司を握り続けているようです。

”神奈備”にとって、妖刀真打と”剣聖”を動かす行為は「奥の手」。

それゆえに、取るべき策は「守りを固めつつの奇襲」という結論に至ります。

剣聖
【カグラバチ】剣聖の徹底解説|妖刀真打「勾罪」の契約者 作中で最も危険な人物!?『カグラバチ』に登場する「剣聖」について徹底的に解説している記事です。作中での活躍の他、妖刀真打「勾罪」についても紹介しています。...

『カグラバチ』ネタバレ②|チヒロの黄泉がえり

ーー場所は変わって病室。

ベッドの上で思い詰めた表情を浮かべるチヒロの前に、柴登吾が現れました。

漆羽が死に、自身が「死にかけた」と先日の出来事について振り返ったチヒロ。

一方の柴は、冷静なトーンで「君は一度死んだ」衝撃的な事実を伝えます。

どうやら座村は、”チヒロの命を一度断ち切り、その後に傷を再生する”という神技をやってのけた様子。

 

それを聞いたチヒロは、自身の命滅契約が切れていることに気が付きます。

柴は、「結論は出せてない」としながらも、今回のチヒロの”死”座村によって意図されたものだと確信していました。

 

その理由は、1つが六平国重を救うことができなかった柴への「当てつけ」のため。そしてもう1つは、チヒロと「淵天」の命滅契約を切り、「復讐をやめさせる」ためです。

『カグラバチ』ネタバレ③|チヒロと巻墨

巻墨の隊長(『カグラバチ』第60話 外薗健 / 集英社)

柴の推測によってチヒロが混乱している最中、小柄な体躯が特徴的な”巻墨(ますみ)”の隊長が登場しました。

隠密行動のプロ集団たる”巻墨”は、座村と唯一行動が共にできる……すなわち最大の”味方”でした。

しかし、裏を返せば、”巻墨”は座村にとって最大の”敵”にも成り得るということ。

チヒロと巻墨(『カグラバチ』第60話 外薗健 / 集英社)

そんな隠密集団に、妖刀「淵天」を持つチヒロを加えた4名は、座村討伐作戦に駆り出されることとなりました。

「斉廷戦争」の真実が不明瞭なままであり、座村の真意を測りかねているチヒロと”巻墨”。

直接話を聞くべく、危険過ぎる”任務”がスタートします。

『カグラバチ』第61話へ続くーー。

【カグラバチ】第60話の感想と考察

座村の真意

柴の推測を信じるのであれば、座村妖刀「飛宗」の何らかの能力を使用し、意図してチヒロを一度殺しました

この行為によって、チヒロの妖刀「淵天」との”命滅契約”が消滅。

つまり、チヒロには”復讐の道から降りることを選択する機会”が与えられたのです。

やはり座村は、”英雄”六平国重のことは今でも慕っており、その息子を手にかけることはしたくなかったのでしょう。

……しかし、座村の決意は本物です。仮にまたチヒロが立ち塞がった場合、今度こそ手加減なしの斬撃が飛んでくるはず

これからの命を懸けた戦いに期待が高まりますね。

仙沓寺に住まう契約者
【カグラバチ】座村清市の徹底解説|妖刀「飛宗」の契約者 作中最速の居合の使い手!『カグラバチ』に登場する「座村清市」について徹底的に解説している記事です。作中での活躍の他、妖刀「飛宗」についても紹介しています。...

斉廷戦争の真実

座村清市漆羽洋児を斬った裏には、「斉廷戦争」の時期に起こった”ある事件”の存在がありました。

しかし、現時点でその事件の全容は語られておらず、ただ”よからぬことが起こった”のであろう……という雰囲気のみが漂っている状況です。

果たして契約者達の身に何が起こり、何ゆえに座村は契約者達を憎悪するに至ったのでしょうか。

今後のストーリーで描かれるであろう「斉廷戦争編」が楽しみでなりません。

関連記事一覧

【ワンピース】第1132話のネタバレと感想・考察

【ワンピース】第1133話のネタバレと感想・考察|サウロは火ノ傷!?ロビンとの再会

【ワンピース】単行本110巻のネタバレとあらすじ・感想・考察

【呪術廻戦】第271話(最終話)のネタバレと感想・考察

【カグラバチ】ストーリーまとめ

『カグラバチ』最新巻発売中!

『カグラバチ』最新4巻が10/4に発売!!

「淵天」が収められた「蔵」へ続く扉の存在を知り、楽座市会場の下層を目指すチヒロ。折れた「刳雲」を携え、閃光が如く敵を絶命させる復讐者。その眼前に立ちはだかるのは…? 一方、兄からの愛と暴力によって地に伏した伯理。今際の際に脳裏を過ったのは、ある少女との日々だった。極限の中、二人の少年の魂が呼応する。

『カグラバチ』最新5巻を購入する!

『カグラバチ』本誌ネタバレ

1巻
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
第6話 第7話 第8話    
2巻
第9話 第10話 第11話 第12話 第13話
第14話 第15話 第16話 第17話 第18話
3巻
第19話 第20話 第21話 第22話 第23話
第24話 第25話 第26話 第27話  
4巻
第28話 第29話 第30話 第31話 第32話
第33話 第34話 第35話 第36話 第37話
5巻
第38話 第39話 第40話 第41話 第42話
第43話 第44話 第45話 第46話  
6巻
第47話 第48話 第49話 第50話 第51話
第52話 第53話 第54話 第55話  
7巻
第56話 第57話 第58話 第59話 第60話
第61話 第62話 第63話 第64話

【カグラバチ】関連記事まとめ

漆羽洋児
【カグラバチ】漆羽洋児の徹底解説|妖刀「酌揺」の契約者 六平国重の大ファン!?『カグラバチ』に登場する「漆羽洋児」について徹底的に解説している記事です。作中での活躍の他、妖刀「酌揺」についてもご紹介しています。...
仙沓寺に住まう契約者
【カグラバチ】座村清市の徹底解説|妖刀「飛宗」の契約者 作中最速の居合の使い手!『カグラバチ』に登場する「座村清市」について徹底的に解説している記事です。作中での活躍の他、妖刀「飛宗」についても紹介しています。...
剣聖
【カグラバチ】剣聖の徹底解説|妖刀真打「勾罪」の契約者 作中で最も危険な人物!?『カグラバチ』に登場する「剣聖」について徹底的に解説している記事です。作中での活躍の他、妖刀真打「勾罪」についても紹介しています。...
昼彦の「血鶴」
【カグラバチ】昼彦の徹底解説|”毘灼”の若き妖術師 六平千紘のライバル枠!『カグラバチ』に登場する「昼彦」について徹底的に解説している記事です。作中での活躍の他、昼彦が操る妖術についてもまとめています。...
妖刀六工
【カグラバチ】妖刀一覧と徹底解説|各妖刀の能力・契約者・所在地を総まとめ!『カグラバチ』に登場する「妖刀」について徹底的に解説している記事です。それぞれの妖刀が持つ能力や契約者、所在地についてもまとめています。...

(C)外薗健
本記事内で使用している画像の著作権、商標権、その他知的財産権等は、当該コンテンツの提供元に帰属します。